最新記事

サッカー

「時計の針を10年進めた」...本田圭佑がカンボジアで起こした「革命」と、現地の評判

2021年12月4日(土)13時13分
木崎伸也(スポーツライター)
本田圭佑

ANP SPORTS/GETTY IMAGES

<パス回しのパターンは4つだけ、「ミスをしたらガッツボーズを」。カンボジア代表の実質的な監督を務める本田圭佑が献身の先に見据える未来とは>

プノンペンで本田圭佑(35)と食事をしていると、現地の人がこう話し掛けるのをよく目にする。

「カンボジアを助けてくれて、本当にありがとう」

本田がサッカーカンボジア代表の実質的な監督(正式な肩書はゼネラルマネジャー)に就任したのは2018年8月のこと。FIFA(国際サッカー連盟)が定める指導者ライセンスを持っておらず、現役選手を続けながらの「二足のわらじ」のため当初は疑問視する声が上がった。

だが、本田は結果で批判を跳ね返した。19年にワールドカップ(W杯)2次予選で同国史上初めて勝ち点を挙げ、東南アジア競技大会(東南アジア版の五輪)では初めてベスト4に進出。カンボジアサッカー協会から高く評価され、今年3月、契約を23年まで延長した。

選手からの信頼も厚い。21歳のMFシン・カカダはこう感謝する。「ケイスケはものすごい情熱家で、僕たちに欧州トップの知識や経験を伝えてくれた。おかげでプロとは何かを知れた。何より、カンボジアの存在を他国に知らしめてくれたことがうれしい」

カンボジアは約20年にわたる内戦によって経済成長が遅れ、東南アジアの他国にコンプレックスを抱いている。そんななか、ACミランの元10番が来てくれたのだ。20歳のDFユエ・サフィも「ケイスケが僕たちの注目度を上げてくれた」と喜んでいる。

選手目線の指導を心掛ける

当然、カリスマ性だけで勝てるほど甘くない。選手の潜在能力を引き出すべく、本田は「選手目線」の指導を心掛けたと言う。「ダメな監督でありがちなのが、戦術を詰め込みすぎてしまうこと。それでは選手が混乱するだけ。物事を整理し、何をすべきかを絞って伝えるべきなんです」

例えば攻撃では、パス回しのパターンを4つしか教えない。練習ではそれらを身に付けることに集中する。すると短時間でも共通理解が生まれ、迷わずにプレーできるようになる。今年10月のU23(23歳以下)アジアカップ予選の香港戦では、まさにそのパターンから先制点が決まった。

また、本田は常々「ミスをしたらガッツポーズをしよう」と呼び掛けている。「よくミスをしたら怒鳴り散らす監督がいるんですが、マネジメントとして最悪。失敗しても次に生かせばいいんですよ。ミスできる雰囲気をつくることも監督の仕事の1つです」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

冷戦時代の余剰プルトニウムを原発燃料に、トランプ米

ワールド

再送-北朝鮮、韓国が軍事境界線付近で警告射撃を行っ

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を7130円に再引き

ワールド

インテル、米政府による10%株式取得に合意=トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で見つかった...あるイギリス人がたどった「数奇な運命」
  • 4
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 9
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 10
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中