最新記事

サッカー

「時計の針を10年進めた」...本田圭佑がカンボジアで起こした「革命」と、現地の評判

2021年12月4日(土)13時13分
木崎伸也(スポーツライター)

211123P20_HDA_02v2.jpg

カンボジア代表チームとの初練習で(18年9月4日) PRING SAMRANG-REUTERS

本田は攻撃的姿勢を根付かせることを重視し、19年のW杯2次予選で強豪のイラン相手にも守備を固めずに挑んだ。その結果、0対14で惨敗したが、「失点を減らすだけのために試合をするなら、サッカーをやめたほうがいい」と全く気にしていない。

そういう一貫性のある取り組みによってカンボジアに攻撃的なサッカーが定着し、タイ代表の関係者が「まるでフットサルのような細かいパス回し」とたたえるほどになった。

ちなみに本田はカンボジアサッカー協会から報酬を得ていない。渡航費や滞在費のみ協会が負担している。「経済的に発展途中のカンボジアからお金をもらうという発想はない。自分の中でこの活動はボランティアの一環なんです」

本田は2010年南アフリカW杯の際、幼い子供たちが働く姿を目にして衝撃を受けた。それ以降、貧困問題に関心を持ち、インドネシアやウガンダでサッカー教室を開き孤児院を訪れた。慈善団体・国連財団の「青少年のための国際的な支援者」も務めた。カンボジア代表で得た勝利ボーナスは、全て寄付している。

「想像を超えた準備をすればいい」

もちろん、この活動は自分のためでもある。子供の頃から憧れ続けたW杯が関係している。

「やっぱり代表戦の雰囲気って特別なんですよ。日本代表の試合で覚えた気持ちの高まりを、カンボジアの試合でも感じる。選手としてW杯優勝はかなわなかったが監督としてなら可能。いつか日本代表を率いてW杯で優勝したい。そのために監督としてステップアップしなければならない。カンボジア代表で大きな結果を出す必要がある」

今、本田が目標に定めているのが、23年にカンボジアで開催される東南アジア競技大会での優勝だ。とてつもなく高い目標だが、可能だと信じている。「普通のことしかやらなかったら実現できないでしょう。ならば、想像を超えた準備をすればいいんです」

普段、カンボジア代表の選手たちは国内のクラブに所属しており、代表としての活動は限られている。そこで本田は東南アジア競技大会候補選手だけのチームをつくってカンボジアリーグに参戦することを提案。協会もすぐに賛同し、実現に向けて急ピッチで話が進んでいる。今年10月、カンボジアリーグのCEOに就任した斎藤聡も、その熱に突き動かされている1人だ。

「本田さんをひとことで表せば『大きな改革者』。本田さんが何かを提案すると国や協会の意思決定者がすぐに動きだす。カンボジア側も『やれる挑戦は全てやろう』という気持ちになっている。本田さんがカンボジアサッカーの時計の針を10年進めたと思う」

やり方が極端なため、批判はある。だが確実に現地の人たちの心をつかんでいる。

Keisuke Honda
本田圭佑
●サッカーカンボジア代表のゼネラルマネジャー

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中