最新記事

韓国

韓国、新型コロナ重篤者過去最多に 防疫パス導入でPCR検査も混乱

2021年12月24日(金)13時59分
佐々木和義

ソウル市中区保健所のPCR検査所 撮影:佐々木和義

<韓国で新型コロナウイルスの感染が拡大している。重篤者・死者が過去最高となり、11月に始まった「ウィズ・コロナ」政策は1か月半で撤回することになった......>

韓国中央防疫対策本部は12月24日、1日の新型コロナウイルス新規感染者数が6919人増え(累計58万9978人)、重篤感染者は過去最多の1083人、前日22日の死者も109人で、感染症の発生以来はじめて100人を超えたと発表した。

韓国政府は21年11月1日、コロナ禍で深刻な打撃を受けている産業等の段階的な回復を図る「ウィズ・コロナ」を宣言して規制緩和を実施したが、感染者が急増。「ウィズ・コロナ」政策を実施から1か月半で撤回した。

「ウィズ・コロナ」政策1か月半で撤回

11月1日、韓国政府は段階的な回復を図る「ウィズ・コロナ」を宣言した。コロナ・ワクチンの接種完了率が75%、1回目接種率が80%に達したことを受けた措置だった。私的な集まりを首都圏は10人、非首都圏は12人に緩和したうえで、段階的に解除する方針を示し、飲食店等の営業時間制限を解除した。また、結婚式や葬式、各種イベント等の人数制限を緩和し、7月以降禁止されていたデモや集会も可能となった。

一方、11月10日頃から感染者が急増。同月16日には新規感染者が9月以来、2か月ぶりに3000人を超え、11月30日には5000人を突破した。1日あたりの新規感染者が3日連続で7000人を超えた12月16日、政府は「ウィズ・コロナ」を撤回した。

12月18日から1月2日までの私的な集まりを4人以下に制限し、飲食店やカフェ、カラオケなどは21時、学習塾や映画館、マッサージなどは22時に閉店することを義務付けた。

疾病管理庁は試験運用を行っていた「防疫パス」を12月13日から導入した。防疫パスはコロナ・ワクチンの2回目の接種を終えた人やPCR検査で陰性が確認された人、ワクチン接種対象外の人などに対して発行する証明書で、不特定者が利用する施設に入場する際、提示を義務付ける。飲食店やカフェなどを1人で利用するときは提示不要で、2人以上のグループは提示が義務付けられるが、導入初日の13日に通信障害が発生して、サーバに接続できない事態に陥った。

同庁は翌14日から運用を始めたが、アプリケーションの不具合からワクチン接種完了者の有効期間を接種後6か月以内とする措置を2週間延長して1月3日から実施することにした。

防疫パス導入で、PCR検査も混乱

PCR検査も混乱に陥っている。12月5日から11日の1週間にソウルで確認された感染者の64.9%がワクチン接種完了者だったことが明らかになるなど、不安を感じた人々が検査を受け、また、ワクチン接種を完了していない人もPCR検査で陰性が確認されると48時間有効の防疫パスが発行されることから、防疫パスの運用がはじまった12月14日から17日のPCR検査数が1日30万件近くにまで増加した。

韓国疾病管理庁は検査を効率化するため、オンライン問診を実施している。検査を受ける人たちは検査所に設置されたQRコードからサーバに接続して、名前や住所、携帯電話番号などを登録し、問診票に入力する。特段の症状がない人は、体温をチェックしたあと検査所に入って検査を受ける。検査結果は携帯電話にメッセージで送られる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBが金利据え置き

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き トランプ氏任命の

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中