最新記事

感染症対策

米コロナ感染再拡大 クリスマス控えNYは連日検査数が13万件

2021年12月21日(火)11時54分
新年に向けた飾り付けが行われたニューヨーク市内

米北東部を中心に新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染が拡大する中、米国内の感染者数が増加している。ロイターの集計によると、感染者は過去1週間で9%増、月初からは57%急増した。入院者数も今月に入り26%増加している。写真は12月20日、ニューヨーク市で撮影(2021年 ロイター/Andrew Kelly)

米北東部を中心に新型コロナウイルスオミクロン株の感染が拡大する中、米国内の感染者数が増加している。ロイターの集計によると、感染者は過去1週間で9%増、月初からは57%急増した。入院者数も今月に入り26%増加している。

ニューヨークでは、19日までの週に新規感染者が60%急増した。しかし、ニューヨーク市の保健当局者は、コロナ感染者が「大幅に増加」したものの、入院者数は跳ね上がっていないと指摘。ワクチン接種や追加接種(ブースター接種)が重症化予防で奏功している可能性があるという見方を示した。

家族が集まるクリスマスを目前に控え、ニューヨークのほか首都ワシントンなどでは週末からコロナ検査所前に長蛇の列ができている。

ニューヨーク市では、新型コロナ検査件数が1日平均13万件に達し、デブラシオ市長は20日、検査件数が3週間前から倍増超になっており、検査の需要が供給を引き続き上回っているという認識を示した。

こうした中、メリーランド州のホーガン知事は20日、コロナ検査で陽性反応が出たと発表。19日には米上院のブッカー、ウォーレン両議員の感染も明らかになっている。3人は全員、ワクチン接種および追加接種を済ませていた。

また、ワシントンのバウザー市長は20日、屋内でのマスク着用義務を再導入すると発表した。21日から施行され、1月31日朝まで続けられる。

さらに、ワシントンDCの行政に携わる全ての職員や業者らに、ワクチン接種および追加接種を義務付ける方針を示した。ただ、期限は設定されていない。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中