最新記事

石油備蓄

石油国家備蓄放出でもガソリン価格が下がりそうにない理由

Biden's Use of Oil Reserves Likely Too Little, Too Late for Thanksgiving Gas Prices

2021年11月24日(水)19時10分
ジョン・ジャクソン

23日の演説で石油備蓄の放出を発表したとき、バイデンも同様の懸念に触れた。

「元売り市場のガソリン価格はここ数週間で約10%下落したが、ガソリンスタンドでの店頭価格はまったく下がっていない」と、バイデンは言った。「元売り各社がそれだけ余分に儲けている。原油価格の下落はガソリンスタンドに来る消費者の利益にはつながっていない」

「石油の元売り各社は差額を利益としてポケットに入れている。それは容認できない」と、バイデンは述べた。「だから、アメリカ国民にとってガソリン価格が公正なものになるように、米連邦取引委員会(FTC)に対し、石油・ガス業界における違法かつ反競争的とみられる行動が消費者価格の上昇を引き起こしているかどうか調査を求めている」

実質的にFTCがなんらかの行動をとるまでには数週間かかりそうだ。石油備蓄の放出はそれまでの間に、消費者にとって短期的な救済となるような気がするとグラッデンは言う。

「すでに市場は備蓄の放出を織り込み済みなので、今週末までにいくつか小さな変動が現れると思う」と、彼は予測する。「そして来週月曜日、感謝祭の連休が明けてすべてが平常に戻った時には、ガソリン価格は確実に下がっているだろう」

「とはいえ、どの程度の下落になるだろうか。昨年のホリデーシーズン並みの価格を期待すべきではないと思う」と、グラッデンは続けた。

一時しのぎに過ぎない

実際にガソリン価格が下がれば、「大統領がとった行動に効力があったことになる」とデ・ハーンは語る。それでもバイデンは、「より短期的に解決を図るために、長期的な解決を犠牲にしたかもしれない」とも言う。

「価格を下げたいというバイデンの言葉に嘘はないと思う」とデ・ハーンは言いつつ、備蓄に手をつける計画は「すぐには解消できない問題に対する一時しのぎにすぎないだろう」と言う。

バイデンは23日に、ガソリン価格変動との戦いは今後も続くと語り、国民に忍耐を求めた。

「われわれの共同作戦で、ガソリン価格高騰の問題が一夜にして解決されるわけではないが、状況は改善されるだろう。時間はかかるが、やがて国民が車にガソリンを入れる際に、価格の下落を実感するときがくるはずだ」とバイデンは語った。

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

半導体への関税率、EUに「劣後しないこと」を今回の

ワールド

米政権、ハーバード大の特許権没収も 義務違反と主張

ビジネス

中国CPI、7月は前年比横ばい PPI予想より大幅

ワールド

米ロ首脳、15日にアラスカで会談 ウクライナ戦争終
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
  • 3
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トップ5に入っている国はどこ?
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    今を時めく「韓国エンタメ」、その未来は実は暗い...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中