最新記事

動物

すやすや眠るアヒルの子がSNSに「いまだかつてない平和」をもたらした

2021年11月18日(木)19時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
アヒルの子

@ducks_in_space/TikTok

<「なぜか涙が出てきた」「この子のためだったら何でもしてあげたい」──ふかふかのベッドで昼寝するアヒルの子>

ソーシャルメディア上には、常に動物たちの愛らしい姿を捉えた動画が溢れている。なかでもベッドで昼寝をする幸せそうなアヒルの表情は、その最たるものだ。

アメリカで人気の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」にこの動画を投稿したBusyBusyBizzyは、興奮を次のように表現する。

「これまで見てきたなかで一番かわいい」

この投稿は(11月18日時点で)3.7万以上の「いいね」を獲得しているが、TikTokのオリジナル投稿はさらなる反響を呼んでいる。

投稿主は、母アヒルのトニアとその赤ちゃんの日常を定期的に発信する「ducks_in_space」というアカウントだ。シャツのポケットからひょっこり顔を出す姿や、水を張ったキッチンのシンクで泳ぐ様子など、さまざまな動画が見られる。

@ducks_in_space Have you seen this #trending #fypシ #duck #petsoftiktok #inlove ♬ Married Life (From "Up") - Sergy el Som

人間の大人用ベッドで幸せそうに眠るアヒルの子の映像は、わずか1日で1100万回以上再生された。ユーザーのリアクションも素晴らしい。

「なぜか涙が出てきた」

「この子のためだったら何でもしてあげたい」

「彼に小さな枕を買ってあげて」

エリー・ライトは「今まで見たなかで最も健全なコンテンツ」とコメント。

すやすや眠るアヒルの子に向けられた視線は温かく、幸せな眠りを妨げるようなコメントは見当たらなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中