最新記事

YouTube

親に利用され、ネットでは批判の的になる「未成年YouTuber」たち

When Parents Overshare

2021年11月5日(金)18時07分
ダニヤ・ハジャジ
わが子の動画

親が投稿したわが子の姿は長期間、誰でも見られるコンテンツになる MASKOT/GETTY IMAGES

<親が投稿するわが子の動画は広告収入を稼げる鉄板コンテンツだが、子供が将来にわたって被る被害は甚大だ>

9月8日、53万8000人の登録者を誇る子育てユーチューバーのジョーダン・シャイアンは、動画で愛犬のロージーについて報告した。ロージーは、犬パルボウイルス感染症と診断を受けたばかりだった。これは、命取りになることも多い手ごわい病気だ。

その場にいる8歳の息子が泣いていた。シャイアンも涙をこらえて語り掛けた。「ロージーはきっと乗り越えられると思います......どうか私たちのために祈ってください」

ここで終わりのつもりだったのだろう。しかし、おそらく編集ミスにより、投稿された動画にはこの後のやりとりも映っていた。動画のサムネイル用写真を撮るために、もっと悲しそうな顔をするようにと、シャイアンが息子に指導する場面だ。「泣いている演技をして」と、シャイアンは息子に指示していた。

この動画には批判が殺到した。シャイアンは殺害予告を受け、息子にも嫌がらせのメッセージが届いた。

シャイアンはすぐに動画を削除し、繰り返し謝罪。今後は息子を動画に登場させないと約束した(シャイアンは本誌の取材に応じていない)。

収入トップは9歳のライアン・カジ

親がわが子を披露する画像や動画は、ソーシャルメディアの定番コンテンツだ。世論調査会社ピュー・リサーチセンターが2019年に発表した調査結果によると、13歳未満と思われる子供が出てくる動画は、ほかの動画の3倍の再生回数を記録するという。

「ライアンズ・ワールド」というYouTubeチャンネルで大人気のライアン・カジはまだ9歳。しかし、フォーブス誌によれば、20年のユーチューバー収入ランキングで3年連続のトップを守り、推定で2950万ドル稼いだ。

親が子供の動画や情報をオンラインでシェアする「シェアレンティング」──「シェア(共有)」と「ペアレンティング(子育て)」を組み合わせた造語──は、一大ビジネスになっている。インフルエンサー親子が何百万人ものフォロワーを獲得し、高額のスポンサー収入を得るケースも少なくない。

動画で商品を紹介して報酬を受け取る人もいれば、視聴者にオリジナル商品を販売して儲ける人もいる。最も多いのは、グーグルの広告プログラムを通じて広告収入を得るパターンだ(YouTubeはグーグルの傘下)。

しかし、そのようなコンテンツに登場する子供たちには深刻な危険が及ぶ恐れがある。ツイッターやウェブサイトのコメント欄を見れば、インターネットの世界の醜悪さがよく分かる。それなのに、YouTubeなどのメディアも法律も、子供たちのプライバシーと安全を守るために有効な手段を設けていない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実

ワールド

ベトナム、水産物輸出禁止の再考を米に要請

ワールド

イスラエル軍、最大都市ガザ市占領へ地上攻撃開始=ア

ワールド

小林氏が総裁選へ正式出馬表明、時限的定率減税や太陽
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中