最新記事

スマートスピーカー

個人宅から音声3500件を収集 スマートスピーカーの実態が波紋

2021年11月1日(月)15時56分
青葉やまと

大量の音声データが保存されていた...... fabioderby-iStock

<スマホも含め、音声アシスタントは想像以上の音を録音・送出しているようだ>

スマートスピーカーが人気だ。音声アシスタントを搭載し、日常の雑用をさりげなく手助けしてくれる。お気に入りのミュージックを再生するといった基本的な操作はもちろん、対応製品と連携させてスマートホームを構築すれば、照明をつけたり玄関を解錠したりすることも可能だ。

一歩未来の暮らしを実現してくれるスマートスピーカーだが、プライバシーにまつわる懸念は絶えない。AIアシスタントに対して話しかけた音声は、命令内容を解釈する目的で、各社のサーバに送出・保存される。スマホのAIアシスタントも同様だ。

このたびSNS上で話題となった動画により、こうした音声が想像以上の規模で保存されていることがわかり、波紋を広げている。

3500件の音声ファイル

問題の動画は、あるTikTokユーザが投稿したものだ。自宅でAmazonのスマートスピーカー3台を愛用しているというこの女性がデータの開示を求めたところ、膨大な量の音声ファイルが同社のサーバ上に保存されていることがわかった。英サン紙が報じ、米ニューヨーク・ポスト紙、豪『news.com.au』などが追って取り上げた。

Amazonから開示されたデータを女性本人が確認すると、そこには大量の音声データが保存されていた。1件1件は数秒程度と短いものの、合計数は3534件に上る。多くはAlexaに話しかけた音声の記録だ。TikTokの動画内で公開されているファイルの一例には、「Alexa、照明をつけて」と命じる声が、室内の環境音とともにはっきりと記録されている。

このユーザは明らかにしていないが、理論的にはさらにプライベートな情報が録音されていた可能性もある。AIアシスタントに頼んで購入した商品の商品名や、背後の生活音など、記録されることに不快感を覚える内容があっても不思議ではない。

女性は2台のAmazon Dotと1台のAmazon Echoを利用している。音声ファイルのほか、同期した覚えのないスマホ上の連絡先情報に加え、スマートスピーカーの正確な設置場所を示す位置情報ファイルがサーバ上に保存されていたという。

一連の経緯を本人がTikTokで公開すると瞬く間に世間の関心を引き、19万を超える「いいね」を集めた。AIアシスタントが音声を録音・送信していることはある程度知られているが、1ユーザについてこれほどの規模に上ると予想できていた人は少なかったようだ。また、録音されていること自体を知らないオーナーもいた。「これは恐ろしいことだ」と述べるコメントなど、さまざまな反応が寄せられている。

基本は音声コマンドだけを録音するが......

スマートスピーカーとスマートフォンは、常に部屋の音を録音しているわけではない。ウェイク・ワードと呼ばれるあらかじめ決められたワードを検知した場合にのみ、聞き耳を立てるようになっている。「Alexa」「OK Google」「Hey Siri」などがウェイク・ワードの一例だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBが金利据え置き

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き トランプ氏任命の

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中