最新記事
フィリピン

「ワクチン未接種者は寝ている間に強制接種だ!」 比大統領、ドゥテルテ節放つも虚しく響く

2021年10月13日(水)19時44分
大塚智彦
フィリピンのドゥテルテ大統領

ワクチン接種に行かない奴、こっちから接種しに行くぞ! Erik de Castro - REUTERS

<かつては国際政治を揺るがした東南アジアの雄も、いまやレームダックとなったのか>

フィリピンのドゥテルテ大統領が進まない新型コロナウイルスワクチン接種状況に業を煮やして「接種を受けたくない人にはこちらから就寝中の家に行き、強制的に接種する」と発言した。ドゥテルテ大統領はこれまでもワクチン接種率が上がらないことに苛立ち、未接種者に対して「刑務所行きだ」「国外追放だ」などと物議を醸す発言を繰り返してきた。

そうした「ドゥテルテ節」に国民もメディアも慣れてしまったのか、今回の発言も大きな問題とはなっておらず、大統領府も「単なる冗談だ」とコメントするだけで、2022年5月に大統領としての任期が切れるドゥテルテ大統領の影響力や威光にも陰りが生じているとの見方が有力だ。

「就寝中に家に入って接種する」

フィリピンの地元メディアによると10月11日夜のテレビ中継された閣議の席でドゥテルテ大統領は「多くの国民がワクチン接種を受けたくないことはわかっている。しかしワクチン接種を拒む人々は問題である」と感染拡大が止まらない状況の中で政府が積極的に進めているワクチン接種が成果をあまりあげていないことに不満を表明。

そして「そういう人が寝ている間に家に入って接種を受けさせようではないか。私が率先して実行するぞ」と発言したのだった。

大統領府のハリー・ロケ報道官は12日、ドゥテルテ大統領の閣議での発言に関して「単なる冗談だ」と一言コメントしただけだった。

過去にもワクチン接種率で苛立ち

ドゥテルテ大統領の暴言は2016年の大統領就任以降、たびたびメディアを賑わせてきた。最近はコロナの感染拡大に伴い、進まないワクチン接種に関する不規則発言が相次いでいた。

6月にはワクチン接種を望まない国民にたいしてフィリピンを出ていくように「脅迫」したほか、やはり6月にはテレビ演説で「政府の言うことを聞かない人々に私は怒っている」として「村落の指導者は接種拒否者の名前を記録するべきだ」と述べるとともに「ワクチン接種を拒むものは投獄する」とまで発言したのだった。

いずれのケースも大統領府が「大統領のいつもの冗談である」として国民やメディアに冷静な対応を呼びかける、というパターンが繰り返された。

低い接種率に焦燥感

フィリピンでは主に中国製ワクチンを中心に国民への接種が進められているが、6月時点で少なくとも1回の接種受けた国民は893万人で約6.1%にとどまり、7月には1回目を接種した人は10.22%、2回接種を受けた人は5.56%と低い水準で推移。8月には1日平均で接種回数が50万回と加速して合計接種数は900万回に達した。

しかし国民全体でみると1回の接種者は2913万人、26.7%と低く、東南アジアの中でも低水準にとどまっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

エルサルバドルへの誤送還問題、トランプ氏「協議して

ワールド

米民間セクター代表団、グリーンランドを今週訪問 投

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中