最新記事

山火事

米西海岸の大規模火災、原因は放火だった? 

2021年10月6日(水)15時40分
青葉やまと

米ABC系列の地元TV局KRCRは、女性が所持していたCO2カートリッジが第1出火地点に投棄されたものと一致したと報じている。

ある警察関係者は、放火犯は短時間に複数の地点に着火する傾向があると指摘する。女性が日中の石切場に次いで別の地点でも放火し、フォーン・ファイアを招いたとの見方が濃厚となっている。CBSサクラメントによると女性は身柄を警察に拘束され、重放火罪で起訴された。

汚染された水を飲もうと

女性は容疑を否認し、奇妙なことに、クマの尿混じりの水を飲もうとしていたと話している。地元紙レコード・サーチライトが入手した捜査資料によると、容疑者の女性はカルファイアの調査員に対し、カナダへ向けてハイキングをしている途中だったと語っている。

途中、喉の渇きを覚えて水を探したところ、干上がった小川のそばに水溜まりがあることに気づいたという。彼女はそれを熊の尿が混じった水だと考え、ティーバッグでろ過しようとしたもののうまくいかなかった。そこで水を沸騰させて殺菌するために火を起こそうとしたが、木々が湿っていて着火には至らなかったと述べている。結局のところ浄化を諦め、水をそのまま口にしたという。

その後山道を登りつづけていたところ煙が見え、飛行機がやってきて(消火剤とみられる)ピンク色のものを撒いたと女性は述べている。歩き続けたが茂みにはまって身動きが取れなくなり、カルファイア職員に助けを求める運びとなった。

Woman charged with starting California's Fawn Fire while trying to boil water


最大9年の実刑か

犯行当時カリフォルニア州では、多発する森林火災を受けた非常事態宣言が出されていた。状況を考慮し、通常よりも重い最大9年の実刑判決が下る可能性がある。シャスタ郡検察は、女性が前夜にも市内で別の火災を起こしたとみている。

ニューヨーク・ポスト紙は、女性はビジネス向けSNS「LinkedIn」のプロファイル上において、「シャーマン」を自称していると報じている。本人は裁判で無職だと述べ、米各メディアは元ヨガインストラクターとしての顔を取り上げている。過去には大学院の研究助手、製薬関連の研究機関、化学と生物学の個別指導教師などの経歴を持つ。

本件以外にも、ストレスや精神上の問題などによる放火は多い。カリフォルニア州だけで今年に入って100人以上が森林への放火容疑で逮捕されている。NBCは、山火事全体のおよそ10%が放火によるものだと報じている。放火によるものか否かは現地調査を行わないと断定できないため、実際には20%ほどの割合を占める可能性があると指摘する専門家もいる。

今夏は異常気象による山火事が多発したが、一部には人為的な火の手が混じっているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中