最新記事

暑さ対策

「街路樹や庭木でも暑さ対策への効果が期待できる」との研究結果

2021年8月5日(木)17時54分
松岡由希子

森林だけでなく、単木でも、一定の冷却効果がある...... manwolste -iStock

<森林だけでなく、街路樹や庭木といった単木でも、一定の冷却効果があることが明らかとなった>

樹木の下では、樹冠の陰と葉の蒸散作用によって気温や地表面温度が下がる。2021年7月9日に学術雑誌「エンバイロメンタル・リサーチ・レターズ」で発表された研究論文によると、森林だけでなく、街路樹や庭木といった単木でも、一定の冷却効果があることが明らかとなった。

街路樹や庭木といった単木でも、冷却効果があった

米アメリカン大学の研究チームは、2018年8月28日、夜明け前の5〜6時、午後14〜15時、夕方18〜19時の3つの時間帯にわたり、ワシントンD.C.の様々な地点で計7万件以上の気温データを収集。また、2019年4月時点のデータをもとにワシントンD.C.内327カ所の樹冠をマップ化して、「舗装面の樹冠」と「未舗装面の樹冠」に分類し、さらに「未舗装面の樹冠」を公園などの「密集した樹冠」と庭木のような「分散した樹冠」に細分化した。

一般化加法モデル(GAM)を用いてそれぞれの樹冠における各時間帯の気温偏差を予測した結果、木々が生い茂る公園の樹冠では、午後に1.8度の冷却効果が認められた。分散した単木からの樹冠で半分以上が覆われているエリアでは、木がほとんどないエリアに比べて、夕方の気温が1.4度下がることもわかった。夜明け前の時間帯でも、分散した単木からの樹冠で約20%が覆われるエリアは、木がないエリアよりも涼しい。つまり、午後や夕方の冷却効果は夜通し続いていると考えられる。

「単木が果たす暑さの緩和の役割を過小評価すべきではない」

研究論文の筆頭著者でアメリカン大学のマイケル・アロンゾ准教授は、一連の研究成果をふまえ、「都市部の暑さの緩和において単木が果たす役割を過小評価すべきではない」と指摘。特に公園の敷地に限りがあるエリアでは、都市部の暑熱対策として、道路脇や庭などに単木を植えることを勧めている。

緑の少ない都市部では、ヒートアイランド現象により、昼夜を問わず、郊外に比べて気温が高い状態が続く。アロンゾ准教授は「夜は、かつてのように暑さから解放されるひとときではなくなった」とし、「単木を分散させることで、都市部の暑さの緩和につながる。これは人々の健康にとっても重要だ」と述べている

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ECB、3会合連続で金利据え置き 今後の道筋示さず

ビジネス

米メタ、250億ドルの社債発行へ 最長40年債も=

ビジネス

エヌビディアCEO、サムスン・現代自会長と会談 A

ワールド

イスラエル軍、ガザで新たな攻撃 ハマスは人質2遺体
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中