最新記事

スパイウェア

イスラエル企業開発のスパイウェア 世界中の記者や活動家を監視か

What We Know About Alleged NSO Group Malware

2021年7月20日(火)19時21分
ゾーイ・ストロゼウスキ
殺害されたジャマル・カショギ

「ペガサス」は2018年に殺害されたジャマル・カショギの妻や婚約者のスマホにも侵入していた Middle East Monitor/Handout via REUTERS

<流出した「監視対象リスト」には約5万件のスマートフォンの番号が掲載されていた>

イスラエルのサイバー企業「NSOグループ」が犯罪監視用に開発したスパイウェア「ペガサス」が外国の政府などに販売され、世界中のジャーナリストや活動家、弁護士らの監視に使われていたらしいことが分かった。流出した監視対象リストには、約5万件の電話番号が掲載されていたという。

国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが標的とされた電話番号リストを入手し、主要メディアにリークしたことをきっかけに、疑惑が発覚。リストに掲載されていたのは、NSOグループの顧客が関心を抱いていた人物とみられる。

BBCによれば、標的にされたとみられる約5万件の電話番号のうち、実際にどれだけの電話(スマートフォン)に「ペガサス」がインストールされていたかは分かっていない。ペガサスは侵襲性の高いスパイウェアで、標的のスマートフォン内のデータへのアクセスはもちろん、カメラやマイクの機能を強制的にオンにして情報を入手することができる。

NSOグループは疑惑を否定しており、ウェブサイト上に声明を発表。犯罪やテロ活動の監視目的でペガサスを使うことが許されているのは、軍と法執行機関、および諜報機関のみだと主張した。だがアムネスティ・インターナショナルと非営利団体「フォービドゥン・ストーリーズ」による調査では、「ペガサス」はiPhone 11および12への侵入に成功しており、何千台ものスマートフォンが感染している可能性があることが分かっている。

主要メディアのジャーナリスト180人超がリストに

アムネスティの技術部門であるアムネスティ・テックのダナ・イングルトン副部長は報告書の中で、「これらの攻撃により、世界中の活動家、ジャーナリストや政治家が自分の居場所を監視されたり、個人情報を悪用されたりするリスクにさらされている」と指摘した。

今回の調査報道について、NSOグループは「無礼で現実とかけ離れた内容だ」と反論し、名誉毀損での訴訟を検討していると述べた。また同社は、アムネスティ・インターナショナルの調査方法についても疑わしいと主張したが、調査についてはトロント大学の研究所「シチズンラボ」が独自にレビューを行い、正当なものだと確認している。

NSOグループの創業者で最高経営責任者(CEO)のシャレフ・フリオは、ワシントン・ポスト紙とのインタビューの中で一連の報道に反論。だが疑惑については「気掛かり」であり、調査を行うとも述べた。

「システムの悪用に関するどんな疑惑も、気掛かりだ」と彼は同紙に述べた。「疑惑があれば、顧客からの信頼が損なわれることになる。我々は全ての疑惑について調査を行い、疑惑が真実だと分かれば、断固たる措置を取る」

BBCによれば、複数のメディアが流出した「監視対象リスト」を調べた結果、リストにはCNNやニューヨーク・タイムズ紙、アル・ジャジーラなどの組織に所属する180人以上のジャーナリストが含まれていた。合わせて50カ国の1000人以上が、「ペガサス」の標的にされていた可能性があるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英財務相、中銀のインフレ抑制支援を閣僚に指示 チー

ワールド

ポーランド、ベラルーシ国境を封鎖へ ロシアの合同軍

ワールド

米最高裁、トランプ氏の対外援助削減を容認 地裁命令

ワールド

英中、10日に北京で通商協議 2018年以来
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 3
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 4
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 5
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 8
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中