最新記事

米政治

アメリカ二大政党制が迎えた限界...ついに第三政党の躍進へ機は熟した

IT’S TIME TO PARTY

2021年7月2日(金)17時54分
デービッド・H・フリードマン(ジャーナリスト)

差し当たりバイデン政権が上々の成果を上げていることで、政治的な二極化はひとまず沈静化している。しかし、来年の中間選挙に向けた選挙運動が本格化するのに伴い、二大政党への不満が高まり、その状況のまま24年の大統領選に突入すると、大半の専門家は予測している。

第三政党がそのような不満の受け皿になり得るのかもしれない。実際、中道系の新しい政党が必要だという声は、過去100年間で最も高まっている。二大政党に代わる新しい選択肢をつくるために動きだしている政治団体もある。

「1月の連邦議事堂乱入事件以降、私たちのウェブサイトへの訪問者数は1年前に比べて約1万倍、寄付は約2000倍に増加した」と、元共和党下院議員で現在は17年結成の独立系政党「サーブ・アメリカ・ムーブメント(SAM)」を率いるデービッド・ジョリーは言う。

24年の大統領選で第三政党出身の大統領が誕生するというのは、最も可能性が高いシナリオではないが、荒唐無稽な筋書きとも言い切れない。

そう判断できる理由はいくつかある。まず、2月にギャラップ社が発表した世論調査によると、第三政党の登場を望んでいる有権者の割合は空前の水準に達している。その割合は、民主党支持者の46%、共和党支持者の63%、無党派層の70%に上る。

共和党離れが加速している

特に共和党は、これまで盤石だった支持層のかなりの割合が第三政党に流出しかねない。州の有権者登録データによると、1月の連邦議事堂乱入事件後の数週間で、共和党員として有権者登録していた10万人以上が政党の登録を変更している。

このように共和党への支持が揺らいでいる状況を目の当たりにして、トランプとその周辺は当初、共和党を離党して「愛国者党」という新党を結成する可能性を模索した。

しかし結局、トランプはこのアイデアを放棄し、共和党を牛耳り続ける方針に転じた。24年の大統領選に自らが再出馬するか、そうでなくても共和党のキングメーカーとして君臨しようというわけだ。

共和党を支配し続けようというトランプの方針に対抗するために、共和党内の穏健派が動きだした。2月初めに約120人の共和党政治家と活動家がオンライン会議を行い、共和党の反トランプ派が離党して新党をつくる可能性を話し合った。

既にチェイニー以外にも、ミット・ロムニー上院議員やアダム・キンジンガー下院議員など、多くの穏健派有力議員が党の「トランプ化」に嫌悪感を表明している。

ジェフ・フレーク元上院議員、ロブ・ポートマン上院議員、チャーリー・デント元下院議員、パトリック・トゥーミー上院議員など、既に政界を去ったか去る予定の政治家もいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中