最新記事

難民

難民としてアメリカに来た少年の人生を、チェスが一変させるまで

Chess Has Changed My Life

2021年6月24日(木)20時08分
タニトルワ・アデウミ(通称タニ、10歳のチェス・マスター)
チェス・マスターのタニトルワ・アデウミ

少なくとも1日8~9時間はチェスをプレーするというアデウミ(左) KAYODE ADEWUMI

<ニューヨークのホームレス施設で先生と出会い、今は史上最年少のグランドマスターを目指している>

チェスを初めて知ったのはナイジェリアにいたときだった。兄が紙の駒を作って、動きをいくつか教えてくれた。でも、そのときはチェスのことを何も知らなかったので、あまり面白いと思わなかった。

家族でナイジェリアからアメリカに難民として渡ってきたのは2017年。ある牧師さんのおかげでニューヨークのホームレス向けシェルターに入ることができた。

僕は兄と同室で、母と父は上の階の部屋だった。そこはとても清潔な場所で、人々はとても親切だった。僕はニューヨークが大好きになった。

まだホームレスシェルターにいた小学2年生のとき、チェスの先生に出会った。彼は20~30分のレッスンで駒の動きやテクニックを教えてくれた。母は僕を学校のチェスクラブに入会させた。

19年、8歳のときにニューヨーク州の児童・生徒が参加する大会に出た。結果は5勝1分け。大会に出るのは初めてだったけれど、僕はK-3(幼稚園~小学3年生)クラスで優勝した。

心の中ではとても幸せだった

優勝したことは本当にうれしくて、自分を誇りに思った。表面上は「これは1つの大会にすぎない」という態度でいたけれど、心の中ではとても幸せだった。下の階にいた母やみんなに早く会いたかった。

ウーバーの運転手をしていた父は仕事で会場にはいなかったけれど、母は大喜びですぐに父にメールで知らせた。父は州境の向こうから「スゴいぞ!」という感じの返事をくれた。

優勝のニュースは世界中に伝わり、たくさんの人が電話をかけてきた。学校のクラブと週末のハーレムで練習を続け、レーティング(チェスの強さを点数化した指標)が1000ぐらいになったとき、母と父がグランドマスター(世界最強クラスの強豪に与えられるチェスの称号)のギオルギ・カチェイシュビリと契約して、個人的にコーチングを受け始めた。

それからもっと多くの大会に参加するようなった。19年12月にフロリダ州で開かれた全米レベルの大会では、7回の対局で6回勝ち、2位に入った。小学4年生で10歳近く上の子たちと対戦した結果なので、誇りに思った。

普段、学校がある日は1日8~9時間はチェスをプレーしていると思う。学校がない日は10~11時間練習する。

チェスを本格的に始めて2年数カ月、僕は10歳と8カ月になった。今年の5月1日には、マスターの称号を得るために必要な2200のレーティングを獲得した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中