最新記事

中国

100年前の建党時から中国共産党に貢献してきた日本

2021年6月24日(木)12時49分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

その上で藩漢年に岩井英一に対して「日本軍と共産党軍との間の停戦」を申し込ませている事実が、岩井英一の回想録に明記してある。

日本が敗戦した時には、毛沢東は「あともう1年長く戦ってくれればよかったのに」とこぼしたほどだ。こうして毛沢東の「日本軍の中国進攻に感謝する」という言葉が出てくるのである(拙著『毛沢東 日本軍と共謀した男』で詳述)。

日中戦争中に膨れ上がった中国共産党軍

瑞金を出発した中国共産党軍の「紅一方面軍」9万人程度は、1935年10月に延安に着いた時には7000人程度にまで減り、「紅四方面軍」は1935年5月の約8万人から1936年10月に延安に着いた時には約3万人強になっていた。紅軍の他の方面軍を合計しても合計で数万人に満たなかった。

ところが日本からの支援のお陰で、日本が敗戦した時には中国共産党軍の数は130万人にまで膨れ上がり民兵は250万人以上いると、毛沢東は1945年10月25日に言っている。日中戦争の間、日本軍と戦わずに(10%の戦力しか使わずに)戦力を温存してきた中国共産党軍は、国共内戦が始まると国民党軍を圧倒し、1949年10月1日に中華人民共和国が誕生した時には中国共産党軍(人民解放軍)は550万人にまで達していた。

毛沢東の戦略がうまかったと言えばそれまでだが、日本軍と結託して国民党軍を倒していたのだから、中華民族を裏切っていたということができる。日中戦争時代に岩井公館からせしめた情報提供料(外務省機密費=日本国民の税金!)は主として印刷費に回され、大衆を扇動する力に注がれていったと言っていいだろう。

天安門事件で中国共産党の温存を図ってあげた日本

もう、あまりに何度も繰り返し書いてきたので繰り返したくはないが、しかし、やはり言わねばなるまい。

天安門事件後の対中経済封鎖を日本が破ったのは、現在の中国の経済繁栄と中国共産党の横暴を許した点に於いて「万死に値する」と、拙著『裏切りと陰謀の中国共産党建党100年秘史 習近平 父を破滅させた鄧小平への復讐』で書いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日経平均は小幅反発、前日大幅安の反動 戻りは鈍い

ビジネス

米関税の影響大きくなければ「利上げ方向」、見極めは

ワールド

インドネシア中銀、ルピアを1ドル1.63万ルピア前

ビジネス

ユニクロ、8月国内既存店売上高は前年比5.3%増 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中