最新記事

インド

コロナで親を失った子供たち 苦しむ家族を看取り、孤立し、人身売買の被害者に(インド)

INDIA’S NEW COVID ORPHANS

2021年5月27日(木)12時00分
ウマル・ソフィ(デリー在住ジャーナリスト)
ワクチン接種の列に並ぶインドの親子

感染拡大のインドではコロナ孤児が増加(ワクチン接種の列に並ぶ親子) AP/AFLO

<猛威を振るう「第2波」で30~40代の死亡が増加、まだ幼い子供が独りぼっちになるケースも珍しくない>

新型コロナウイルス感染症の感染第2波に見舞われているインドでは、1日当たりの新規感染者の報告が40万人を突破し、深刻な被害が生じている。新型コロナにより家族を亡くした人も膨大な数に上る。

専門家によれば、第2波の致死率は昨年の第1波と変わらないとのことだが、インド政府が公表しているデータによれば、30~40代の致死率は今回のほうが明らかに高い。30~40代と言えば、幼い子供を育てている人が多い年齢層だ。

そのため、インドでは最近、親を亡くす子供が増えていることが問題になっている。親の死により、養ってくれる人が誰もいなくなった子供もいるという。その結果、未成年の女の子がすずめの涙ほどの賃金で働くケースも見られる。

精神的ダメージを被った子供たちを支援するインドのNGO「プロトサハン」の創設者であるソナル・シンが筆者の取材に語ったところによれば、この数カ月の状況はとりわけ悲惨だ。

「スラム地区では、母親が新型コロナウイルス感染症で死亡した後、父親に育児放棄される子供たちがいる」と、シンは言う。

「そのような子供たちは安い賃金で過酷な労働をする羽目になる。政府が支援の手を差し伸べていないので、自分自身と弟や妹を食べさせるためには、そうした仕事をやらざるを得ない」

失業した父親からの性的虐待も

シンによれば、コロナ禍の影響で職を失った父親が未成年の娘を性的に虐待するケースもある。

「昼間は母親が仕事で留守にしていて、粗末な家で一日中、職のない父親と娘が一緒に過ごしている」と、シンは指摘する。「私が話を聞いた多くの女の子は父親から性的虐待を受けていたが、虐待を告発したくないと言う。声を上げて家を追い出されるのを恐れているからだ」

インド政府によれば、首都デリーでは住人の3人に1人が新型コロナウイルスに感染している。それに伴い、14歳未満の子供の多くが新型コロナで家族を失っている。

新型コロナで家族を亡くして独りぼっちになった子供に関するSOS通報が増えていると、デリー児童権利保護委員会の責任者を務めるアヌラグ・クンドゥは取材に対して語った。通報の件数は、取材前の数日間で30件以上に上ったという。

親を失った子供の世話をする人が誰もいない場合もあると、クンドゥは言う。ほとんどの場合は、片方の親が新型コロナで死亡し、もう片方の親が入院中というケースだが、シングルマザーだった母親が死亡し、子供が孤児になったケースもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、カンボジアとタイは「大丈夫」 国境紛争

ワールド

コンゴ民主共和国と反政府勢力、枠組み合意に署名

ワールド

米中レアアース合意、感謝祭までに「実現する見込み」

ビジネス

グーグル、米テキサス州に3つのデータセンター開設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 6
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中