最新記事
フランス使用済みの食用油で7時間フライトに成功 エールフランス「信頼性に影響なし」

持続可能なフライトに成功したエアバスA350 NATHAN LAINEーBLOOMBERG/GETTY IMAGES
<仏航空大手エールフランスが「持続可能な航空燃料(SAF)」として、使用済み食用油を使ったエコ飛行を実施>
航空大手エールフランスKLM機が5月18日、使用済み食用油から製造したバイオ燃料でカナダへの7時間のフライトを行った。同社によると仏エネルギー大手トタルや航空機エアバス、空港運営会社ADPグループと協力し「フランス産の持続可能な航空燃料(SAF)を使った初の長距離飛行」を達成したという。
フライトには、トタルが国内工場で製造したSAFを16%混合した燃料が使われた。
「航空輸送の脱炭素化と、フランス国内でのSAFサプライチェーン開発という共通の目標に向けて4社が協力した成果」だという。
気候変動対策でフランスは、2022年から同国発の航空機で1%以上のSAF使用を義務付ける。「25年までに2%、30年までに5%を目標」とした、EUのグリーンディール政策に先駆けた動きだ。
エールフランスは過去にもSAF混合燃料でのフライトを実施。「SAFの使用は運航の信頼性に何ら影響を与えないことが示された」という。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら