最新記事

豪中関係

オーストラリアで囁かれ始めた対中好戦論

Why Australia-China War Talk is Rising Between the Two Nations

2021年5月7日(金)16時21分
ジョン・フェン

問題の発言が飛び出したのは、第一次世界大戦の大規模軍事作戦で死亡した兵士を追悼するアンザック・デーの4月25日。ピーター・ダットン国防相が、台湾をめぐる中国との衝突の可能性を「軽視すべきではない」と警告し、マイク・ペズーロ内務長官は演説の中で、インド太平洋の「自由国家」に再び「戦争の足音」が迫っていると述べた。

またオーストラリアの複数の報道機関が今週、オーストラリア軍のアダム・フィンドレー少将が2020年の非公開のブリーフィングの中で、中国と衝突する「可能性は高い」と述べていたことを詳しく報じた。

オーストラリアの野党・労働党は、アンザック・デーの一連の発言を批判。中国外務省は、オーストラリア政府が「対立を引き起こし、戦争の脅威を煽ろうとしている」と非難した。

だが3月には、米海軍のフィリップ・デービッドソンとジョン・アキリーノ――米インド太平洋軍の前司令官と現司令官――も同じような発言を行っていた。デービッドソンもアキリーノも、中国が台湾統一の野心を加速させていると警告し、10年以内に台湾に侵攻する可能性もあり得ると述べた。

「台湾有事」なら衝突の可能性あり

ワシントンのベテラン政治アナリストたちはこの見解について、誤解を招くおそれがあるし、中国政府の持つ手段や動機を十分に考慮に入れていないと指摘している。だがオーストラリアでは、自分たちがなんらかの紛争に関わるとしたら、台湾絡みの可能性があると示唆する声もある。

台湾の呉釗燮外交部長(外相に相当)は何度もオーストラリアのメディアの取材に応じ、台湾が中国から受けている軍事的および経済的な圧力について詳しく説明。台湾近郊で軍備を増強している中国の「最終目的」についても、はっきりと述べてきた。

彼はオーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー紙に対して、台湾とオーストラリアの関係は深化しているが、オーストラリアに対しては「精神的な支え」以上の支援は期待していないと遠慮がちに述べた。

オーストラリアもアメリカも、中国が台湾を攻撃した場合の防衛義務に言及した法律はない。アメリカの台湾関係法は、台湾の防衛に必要な武器の売却を可能にするものだが、戦争となった場合にアメリカが台湾を軍事支援しなければならないとは明記していない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向

ビジネス

再送MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中