最新記事

歴史

新型コロナという「人類史上の厄災」を、どう未来に伝えるべきか

Archiving the Pandemic

2021年4月9日(金)18時53分
シェーナ・モンタナーリ
スペイン風邪

歴史家や作家はスペイン風邪の記録にコロナと向き合う手掛かりを求めた AKG-IMAGES/AFLO

<激動の記録を保存しようと全米でアーカイブが発足、日記や写真が市民から続々と寄せられている>

生活や思いをつづった日記、マスク姿の郵便配達員を描いた絵に、トイレットペーパーをかたどったバースデーケーキの写真。どれも人々がコロナ禍の象徴に選んだものだ。

「現在進行形のこの劇的な出来事を、どう記録し保存すればいいのか──。新型コロナウイルスの感染爆発が起きたとき、まず頭をよぎったのがこの疑問だった」と、インディアナ大学ブルーミントン校のサラ・ノット教授(歴史学)は振り返る。

ノットはアーキビスト(公文書館などで記録の収集、査定、保管を行う専門職)のキャリー・シュワイアーと組んでアーカイブを立ち上げ、地域住民と大学関係者に日記の提供を呼び掛けた。同様のプロジェクトは、全米で始まっている。

この1年、コロナ禍のみならず、BLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命は大事)運動や大統領選で揺れに揺れたアメリカ。各地の大学や図書館、歴史協会は、こうした出来事に関する資料のアーカイブ化を進めてきた。資料とは、地域の人々から寄せられる写真や文章だ。

地域ごとのアーカイブ作りが盛んになったのは1960〜70年代だと、司書のスザーン・イムは解説する。

イムはロサンゼルス公共図書館で「LA・COVID-19・コミュニティー・アーカイブ」を運営。「昔は専門家が保存する資料を選定した。だが地域社会のアーカイブに関しては、アーキビストだけでなく提供者が資料を選ぶケースが増えている」と語る。

新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が発生して以来、歴史家や作家は疫病に対する社会の反応を知ろうと、歴史にヒントを求めてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権

ワールド

米空港で最大20%減便も、続く政府閉鎖に運輸長官が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中