最新記事

中国

習近平の「鄧小平への復讐」――禁断の華国鋒主席生誕百年記念行事挙行

2021年3月16日(火)11時17分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

文革は毛沢東が起こしたものだから、それに終止符を打つために毛沢東夫人の江青ら4人組を逮捕したのだから、これ以上の功績はない。しかし文革が10年間も続いて、当時はまだ毛主席万歳を叫ぶ人民が数多くいたので、一定程度の毛沢東に対する敬意を払わないと、こういった類の人民が黙らない。人心を落ち着かせて統治するためには最低限必要な毛沢東に対する敬意だっただろう。

しかし自分がトップに立ちたい鄧小平は強引な手法と論理で華国鋒から全ての職位を剥奪し、自分自身が中央軍事委員会主席の座に就いて、今後二度と華国鋒の名前をどこかに掲載してもならないし礼賛してもならないと指示を出すのだ。

華国鋒など存在しなかったものとして歴史から消し去った。

軍を握った鄧小平は、天安門事件など、やりたい放題の暴政を繰り広げていく。

自分の傀儡として国家のトップに据えた胡耀邦や趙紫陽なども、「気に入らない」という理由だけで失脚させていった。

2008年8月の華国鋒逝去が契機

しかし2008年8月20日に華国鋒が逝去すると、時の胡錦涛政権の中共中央政治局常務委員は全員が揃って葬儀に参列し、中国政府の通信社である新華社の電子版「新華網」も華国鋒を礼賛する弔辞を載せた。

それを待っていたかのように中国共産党党史研究室にいた韓鋼(かんこう)が『還原華国鋒(華国鋒の真相を掘り起こせ)』という論文を雑誌『往事』で発表した。

それでもなお、鄧小平を否定することに微妙な躊躇が見られた。

習近平の父・習仲勲を失脚させた犯人は鄧小平

なぜなら、1962年に小説『劉志丹』を口実に、習近平の父・習仲勲を失脚させた犯人が鄧小平だからだ。

一般的には(と言うよりも、鄧小平の捏造により)、習仲勲が失脚したのは、当時雲南省の書記をしていた閻紅彦(えん・こうげん)が康生に「この小説は反党小説だ」と訴えて、習仲勲は失脚したことになっている。康生は「中国のベリヤ(旧ソ連のスターリン時代における死刑執行人)」と呼ばれる人物で、延安時代に毛沢東に江青を紹介したことによって毛沢東の覚えめでたくなり重宝がられた。

しかし実際は水面下で動いていたのは鄧小平で、閻紅彦は1940年代における解放戦争(国共内戦)時代の鄧小平の直接の部下だった。閻紅彦は鄧小平の言うことなら何でも従った。

また鄧小平と康生は非常に仲が良かったと、のちに康生の秘書が語っており、このとき鄧小平の方が康生よりも職位がずっと上だったので、康生は鄧小平の言うことなら何でも聞いた。

事実、当時、国務院副総理だった習仲勲から全ての職位を剥奪することが決議された会議の夜、閻紅彦は鄧小平の家に行って祝杯を挙げている。だから犯人が鄧小平であったことはまちがいない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米銀のSRF借り入れ、15日は15億ドル 納税や国

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ワールド

スリランカ、26年は6%成長目標 今年は予算遅延で

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中