最新記事

ビットコイン

ビットコインに「600万円の価値」があると米大手企業が認める理由とは

2021年3月17日(水)11時51分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

ビットコイン蓄積を続ける「クジラ」

機関投資家や大手企業など大口投資家の動向は、ブロックチェーン上の取引データからも見られることができる。

仮想通貨取引所クラーケンのリサーチ機関であるクラーケン・インテリジェンスは、100BTC以上を持つアドレスを「クジラ(Whales)」と定義。クジラによるビットコインの保有数の推移を見ると、例えば2021年1月はビットコインが最大で32%も下がった荒れ相場だったにもかかわらず、クジラは怯むことなく着実に保有数を増やしていった。

100BTC以上もつアドレス(クジラ)のビットコイン保有数とビットコイン/米ドル

chino_whales2.png

(Kraken Intelligence)


クジラが持つビットコインの数は、2021年1月の高値である4万1989ドルをつけた1月8日に1150万BTCだったが、3万ドル付近まで急落した1月27日に過去最高となる1156万BTCまで増えた。

また、クジラは、最近の下落時にもビットコインをさらに蓄積した。3月13日、ビットコイン価格が過去最高値となる6万2000ドル付近に近づいた時、クジラが保有するビットコインは1166万1000BTCだった。それ以降、調整がある中でもクジラはさらに2万BTCを追加した。

一方、100BTC未満を保有するアドレスは、ビットコインが1月の高値である4万1989ドルをつけた時に利益確定売りを加速させたようだ。同アドレスが持つビットコインは、1月8日から1月27日の間に3万7200BTC減って、9カ月ぶりの低水準である530万BTCを記録した。

ビットコインの本源的な価値(Intrinsic Value)

以上、ビットコインが6万ドルまで到達するまでの経緯を振り返った。では、ビットコインの価格はどのように正当化されるのだろうか?

実は、ビットコイン否定派の多くは「ビットコインには本源的な価値がない」と批判する。例えば、最近では韓国の中央銀行である韓国銀行の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁がビットコインがなぜ高騰しているのか理解に苦しむと発言し、ビットコインに本源的な価値がないと述べた。彼らにとって、本源的な価値というのは株や債券など伝統的な資産の専売特許だというわけだ。

しかし、デジタル化が進む時代において、デジタル資産の代表格であるビットコインの価値をもう一度洗い出してみることは重要ではないだろうか? 私は、伝統的な金融資産の本源的な価値との対比の中で、ビットコインにも本源的な価値と考えられる特性が数多くあると考えている。

■希少性
ビットコインは、「デジタルゴールド」と呼ばれており、希少性が価値の源泉である金などのコモディティに近い資産と捉える声は多い。ビットコインの総供給量は2100万BTCとコードによって事前に決められている。執筆時点で1860万BTCが発行済みで2100万BTCに到達するのは2140年だ。現在は1日に約900BTCが発行されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロの外交への意欲後退、トマホーク供与巡る決定欠如で

ワールド

米国務長官、週内にもイスラエル訪問=報道

ワールド

ウクライナ和平へ12項目提案、欧州 現戦線維持で=

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実現しない可能性に言及
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中