最新記事

ビットコイン

半年後の価格は......ビットコインの価格算定モデルが世界で話題に

2019年10月17日(木)18時05分
木村兼作(公認会計士)

ビットコインの適正価格はいくらなのか SlavkoSereda-iStock

<株や事業のように、ビットコインも「適正な価格」を算出することはできるのか。世界的な注目を集めるモデルによれば、来年5月の価格は何と......>

既存のファイナンス・会計の世界では、株や債券といった金融資産、または事業や企業そのものの適正な「価格」を算定するために様々な評価技法やモデルが使われます。例えば事業価値算定や株式価値算定で使われるDCF(Discounted Cash Flow)やCAPM(Capital Asset Pricing Model)などが一例です。

これらのモデルのベースとなる考え方は、将来のキャッシュ・フローを予測し、それを現在価値に割引くというものであり、その前提として"将来のキャッシュ・フロー"の存在があります。しかし、ゴールド、シルバー、そしてビットコインはそれ自体を持っているだけでは、事業があげる利益や金融資産がもたらす利息のようなキャッシュ・フローを生成しません。

将来のキャッシュ・フローの予測ができない以上、ファイナンスで一般的に使われる評価技法やモデルをビットコインの価格算定に使うことはできません。ビットコインの価格を評価する共通のモデルが今まで存在しなかったことも金融機関がそのポートフォリオにビットコインを追加する妨げになっていたと考えられます。

欲しい人が増えたり減ったりという、需要の側面で価格が乱高下している現在のビットコインですが、果たして適正な価格はいくらなのか。それはどんな計算式を使えば導き出せるのか――。

そんな中、記事投稿サイトMediumに寄稿された記事の中で紹介された一つのモデルが世界的に話題になっています。投稿者であるPlanB(本名は非公開)がその記事、"Modeling Bitcoin's Value with Scarcity"("希少性に基づいたビットコイン価値のモデル化")の中で紹介するのがStock-to-Flow (ストック対フローモデル) というモデルです。

希少性の定義とストック対フローとの関係

ストック対フローモデルはまずゴールドやシルバーの希少性に着目します。ここでいう希少性は単に地球上に存在する量を言うのではなく、一年間の新規供給量に対する現在の備蓄量のことを言います。この考え方はSaifedean Ammousの著書『The Bitcoin Standard』でも紹介されており、PlanB自身、この本にヒントを得たと話しています。

さて、以上の前提にたつと、希少性はストック対フロー(SF)、つまり次の式で表すことができます。
SF = stock / flow

ストックが現在の備蓄量を表し、フローが年間の新規供給量を表します。これをいくつかの資産に当てはめてみます。

191015kike1.png

Source:"Modeling Bitcoin's Value with Scarcity"


そうすると、ゴールドのSFが一番高いことがわかります。

SFが62ということは現在の金の備蓄量と同じ量を生成するのに62年かかることを意味します。次に希少性が高いのはシルバーでSFは22です。ゴールドやシルバーがコモディティとしての価値だけでなく、貨幣としての機能を持つのはその高いSFに理由があると考えられます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中