最新記事

Qアノン

Qアノンの次の予言「3月4日にトランプは正統な大統領になる」を信じて待つ信者たち

Why QAnon Followers Think Donald Trump Will Be Sworn Back In on March 4

2021年2月10日(水)19時53分
イワン・パーマー

「彼らは、2021年3月4日が新共和国の始まりであると信じている。3月4日は1933年に変更されるまで新大統領の任期が始まる日だった」と、Qアノンを研究するマルク・アンドレ・アルゼンチンは1月13日にツイートした。

「なぜ彼らはこうした陰謀説を丸ごと信じるのか?トランプは1月7日の演説の終わりに『われわれの偉大な旅は始まったばかりだ』と言った。Qアノンは明らかにこの言葉に飛びついて、自分たちの運動に希望をもたらすために利用している」

トランプが正当な第19代大統領として政権に復帰すると宣言するQアノン支持者の動画もインターネットに多数存在する。

「今日、ジョー・バイデンは第46代アメリカ合衆国大統領に就任した。これは今の憲法に基づいている」と、1月にティックトックに投稿された動画で、ある女性はこう語った。

「1776年に独立宣言が起草され、署名された。1788年に憲法が発効し、1789年には憲法の最初の10条が人権を守る『権利章典』として付け加えられた」

「さて、もともとの憲法では、権力は私たち国民に与えられていた」と、女性はQアノンで人気のスローガンを引き合いに出した。「ある時点で、この権力は国民から連邦政府に売り渡された」

その後、女性は、トランプがバイデンの大統領就任を阻止するために連邦軍を出動させる「反乱法」に署名したという嘘の情報を伝えた。これもQアノンがばらまき、広く信じられている主張のひとつだ。

「これは何を意味するのか。トランプが3月に、オリジナルの憲法に基づいて第19代大統領になることを意味するのだ」

「待ちくたびれたよ」

3月4日という日付は1週間ほど前から、暗号化されるメッセージングサービスのテレグラムでQアノン支持者の議論の的になっていた。テレグラムは、パーラーやツイッターなどの他のソーシャルメディアから追放された陰謀論者のお気に入りだ。

「神は長年にわたってすべてのことを計画してきた」と、デビエ・ブリスコは投稿した。「現大統領のことを愛さなくては。今となってはそれほど長いことではない。3月4日は私たちの勝利のダンスの日になる。私は通りで踊るつもりだ」

テレグラム利用者のBDは、Qアノン・チャンネルの、トランプホテルの値上げを議論するスレッドに投稿した。「(俗語の辞書サイト)アーバンディクショナリーには、3月4日は、夢の達成に向けて取り組む祝日だと書かれている」

だが、Qアノンが来月のことを予測しているからといって、全員がついに何かが起こる、と確信しているわけではない。

「ねえ、質問なんだけど。トランプは戻ってくるのか、戻ってこないのか? いつまで待てばいい?待ちくたびれたよ」と、テレグラム利用者のBKは書いている。「3月4日が過ぎても期待し続けるなんて、理解できない。何かが起こってくれなくちゃ。みんな、そう思わない?」

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は急反発、政局の不透明感後退で最高値

ワールド

自民ときょう午後6時に連立政権樹立で合意へ=吉村維

ワールド

米大統領、ゼレンスキー氏に領土割譲迫る トマホーク

ワールド

バングラデシュ空港の大規模火災で輸出用衣料品に甚大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中