最新記事

感染症対策

インド、世界最大のコロナワクチン接種作戦 デマやゲリラの懸念も

2021年2月1日(月)12時45分

リーナ・ジャニさん(中央)は、マザルパット地域医療センターで働く100人の医療従事者の一員として、今月初め、インド国内でも真っ先に新型コロナウイルスのワクチンの接種を受ける1人となった。写真はコラプットで16日撮影(2021年 ロイター/Danish Siddiqui)

リーナ・ジャニさんは早起きだ。1月の冷たい空気のなかで家事を終えると、彼女の部族が暮らすインド東部の寒村ペンダジャンを巡る道路を徒歩で登っていく。

隣人のバイクに拾ってもらい、後部シートで40分。ところどころに水田が散在する丘陵地帯を抜け、34才の医療従事者であるジャニさんが向かったのは、マザルパット地域医療センターだ。

このセンターで働く100人の医療従事者の一員として、ジャニさんは今月初め、インド国内でも真っ先に新型コロナウイルスのワクチンの接種を受ける1人となった。インドは、政府が「世界最大規模」と豪語するワクチン接種計画を展開している。

もっとも、ジャニさんの耳には深刻な副反応の噂も届いており、体調が悪化したらどうなってしまうのかと懸念していた。

「息子と娘たちがいるので、怖かった。私の身に何かあったら、子どもたちはどうなるのだろう」とジャニさんはロイターに語った。今のところワクチン接種による副反応は出ておらず、安堵の表情を見せる。

難題の村落地域、反体制派の動きも

ジャニさんが接種を受けたワクチンは、はるか遠くから運ばれてきた。工場からジャニさんが待つ診療所まで、飛行機、トラック、バンで約1700キロの道のりだ。しかもその間ずっと低温を維持しなければならなかった。

起伏のある丘陵と深い森林で、大規模でないとしても左派ゲリラによる反体制活動が続いている。そんなコラプット地域にワクチンが無事に届いたことは、オリッサ州当局による周到な計画と準備の賜物である。

だが当局者は、これがはじめの一歩にすぎないことを認めている。

これまでに接種を終えたのは、主としてジャニさんのような医療従事者など150万人。最終的に14億人の国民を新型コロナウイルスから守ろうとしているインドのワクチン接種計画においては、きわめて小規模な第1フェーズである。

新型コロナに対して脆弱であると見られる2億7000万人を対象にする、はるかに規模の大きい第3フェーズが始まるまでは、時として反体制色の強い地域や暑熱の環境でもワクチン接種を広めていくという計画の成否は政府にとっても定かではない。

コラプット地区の責任者であるマデュスダン・ミシュラ氏は、「問題が起きてくるのは、一般市民が接種を受けにやってくる第3フェーズだ」と語る。「本当に大変なのは、そこからだ」

ワクチンは無事に供給できるとしても、接種を受けるよう人々を説得するのが、また難題である。

特に村落地域ではワクチンの安全性・有効性に対する懐疑的な見方が強いと当局者は語る。ソーシャルメディアサイトや口コミによる誤った情報が、ワクチン普及の足を引っ張る可能性もある。

徹夜で配送、武装警官が護衛

ジャニさんが接種を受けたワクチンはアストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発したものだ。インドでは、バーラト・バイオテックが開発したワクチンも使用している。

接種が始まる一方で、インドにおける新型コロナウイルス感染者数は1100万人に近づき、死者は15万人を超えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB議長、QT停止の可能性示唆 「数カ月以内」に

ビジネス

トランプ氏、中国との食用油取引打ち切り検討

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米中通商懸念が再燃

ビジネス

米ボストン連銀総裁、追加利下げ支持を再表明 雇用リ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中