最新記事

新型コロナウイルス

トランプ政権、ワクチン開発は速かったが接種計画は手付かずだった──バイデンのクレイン首席補佐官が明かす

Vaccine Distribution Plan 'Did Not Really Exist' Under Trump: Biden Aide

2021年1月25日(月)15時33分
ジェイソン・レモン

NBCニュースの報道番組に出演したクレイン主席報道官(1月24日) NBC News/YouTube

<「ワープスピード作戦」には成功したが、その後の接種体制作りは放置。そのため今も、配布されたワクチンの半分しか接種されていないという。これもバイデン政権にのしかかる負の遺産の一つだ>

ジョー・バイデン大統領の首席補佐官に就任したロナルド・クレインは24日、ドランプ政権はきちんとしたワクチン接種の計画を最後まで立てないまま退任したことを明らかにし、遺憾の意を表明した。

トランプは一貫して新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の深刻さを軽視した。全米の州知事が実施したロックダウン(都市封鎖)をためらいもなく批判し、ウイルスの感染拡大を抑制する方法に関する科学的コンセンサスにも異議を唱えた。

一方でトランプは、記録的なスピードで新型コロナウイルスのワクチンを製造、配布するために「ワープスピード作戦」構想をぶち上げ、そこに重要な政府の資源をつぎ込んだ。アメリカでは12月に2種類のワクチンが承認された。それは確かに成果だったといえるが、接種開始は、トランプ政権当局者が約束した時期よりも遅れ、今もその遅れを引きずっている。

「私たちがホワイトハウス入りした時、ワクチンの配布プロセス、特に老人ホームや病院以外、地域全体に配布する計画は存在しなかった。誰もがご存じのとおり、ワクチン接種の段取りは混沌としており、接種を受けられる人は非常に限られている」と、クレインは1月24日、NBCニュースの番組で語った。

トランプ政権にはコロナをデマと信じる人間もいた

「この問題は全米で起きている。何百万回分ものワクチンが配布されているが、実際に投与されたのはその半分程度だ。つまりワクチンを実際に投与するプロセスこそが最大の難関といえる。その点においてアメリカ全体で遅れが出ている。だからバイデン政権では、接種の増加に焦点を当てている」と、クレインは付け加えた。

新型コロナウイルスのパンデミックに対するトランプ政権の対応は各所で批判されている。アメリカにおける感染者と死亡者の数は、世界のどの国よりも多く、その状態は今も続いている。1年以上前にアメリカで流行が始まって以来、感染者は2500万人以上、死者は41万7000人を超えた。

トランプ政権下で新型コロナウイルス対策コーディネーター(調整官)を務めたデボラ・バークス博士は24日、CBSニュースのインタビューで、政権の一部メンバーは新型コロナという感染症自体が作り話と疑っていた、と語った。

「間違いなくデマだと思い込んでいる人がいた」と、バークスは説明した。そしてトランプはいくつかの情報源から間違った情報を与えられていた、と述べた。「ホワイトハウスには、表に出ない形でひそかに流通している情報があった。私はそれを止めなくてはならなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、「途上国」の地位変更せず WTOの特別待遇放

ワールド

米、数カ月以内に東南アジア諸国と貿易協定締結へ=U

ワールド

ロシア、トランプ氏の「張り子の虎」発言に反論 経済

ワールド

エクソン以外もロシア復帰に関心=大統領府
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中