最新記事

政権移行

議事堂の次は就任式が危ない?トランプ支持者の襲撃に備えるワシントン

Experts Warn of Inauguration Threat to Soft Targets, 'Fully Expect Violence'

2021年1月13日(水)17時49分
ナビード・ジャマリ、トム・オコーナー

暴力に関しては、ハレルと同様にトラブルを予想しており、法執行機関は準備をしなければならないと語った。

「あなたが警察署長か、FBIか、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(ATF)か、陸軍の一員だとしたら、暴力の発生を予測しなければならない」と、オノレは言った。「誰かが『連中が何か悪いことをするかもしれない』と言って注意喚起するのを待っていてはいけない。そのために給料をもらっているのだから」

CNNは11日、ワシントンと同様に50州の議事堂で武装抗議活動が計画されているというFBIの情報を報じた。この報告は、バイデン、マイク・ペンス副大統領、ナンシー・ペロシ下院議長に対する脅威の可能性を指摘した。

主要なソーシャルメディアプラットフォームに投稿できなくなって以来、トランプは沈黙しているが、武装した民兵組織や頑固な親トランプ活動家は、国が政権移行を進めるプロセスの最中に、安全を脅かす大きな問題を作り続けている。

「今、アメリカには政府を打倒するためなら何でもやろうとする人々がいる」と、オノレは本誌に語った。

かつてトランプは望ましくないと考える移民の出身国を「肥溜め」よばわりし、非難されたことがある(「なんで肥溜めのような国からくる人々を受け入れるのか」)。オノレはその言葉を借りて、アメリカが今後9日間、あるいはもっと長期にわたって直面する深刻な状況を皮肉った。

「私は外国のことなんか言えない。自分たちがたいへんな状況にあるのだから。われわれは肥溜めみたいな国にいるんだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豪ANZ、年間利益14%減 特別損失と利ざや圧迫で

ワールド

イスラエル大使暗殺を阻止、イランが昨年末以降計画=

ビジネス

イスラエル格付け見通し引き上げ、ガザ停戦受け=S&

ワールド

決定済みのPB目標破棄せず、来年6月に新指標を検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中