最新記事

中国

「危険で脆弱な超大国」独裁国家・中国のトリセツ

China Is Both Weak and Dangerous

2021年1月13日(水)17時00分
マシュー・クレイニグ(米スコウクロフト戦略・安全保障センター副所長)、ジェフリー・チミノ(同センター・グローバル戦略イニシアティブ副責任者)

中国は国家再生というビジョンの下で結束を図る(2020年9月、北京で開かれた新型コロナ感染対策表彰大会) CARLOS GARCIA RAWLINS-REUTERS

<元米国防総省中国部長が新著で解き明かすのは、世界規模の野望を持ちながら、弱さも秘めた現代中国の姿だ。アメリカと同盟国は、その矛盾を理解せよ>

ソ連崩壊から約30年が過ぎた今、アメリカの覇権争いの相手は中国だ。習近平(シー・チンピン)政権の発足以来、中国はより強く自己主張する路線を推し進め、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)でアメリカとの競争は激化した。

表面的に見れば、中国は自信に満ちている。経済は回復基調にあり、軍の現代化やテクノロジー開発の加速、外交的影響力の拡大が進む。

その中国をより詳しく分析し、能力と戦略目標を検証した、アメリカン・エンタープライズ研究所アジア部門責任者ダン・ブルーメンソルの新著『中国の悪夢──衰退する国の壮大な野望』は、タイムリーで洞察に満ちている。

本書が光を当てるのは、現代中国の矛盾だ。中国は積極的で野心的な大国であり、同時に弱さを秘めている。その弱さが中国の台頭をなきものにする、あるいは衰退を早めることになりかねない。

ブルーメンソルが中国研究を始めたのはかなり前、米国防総省中国部に勤めていた時代のことだ。以来、中国に起きた数々の変化について、本書は理解を深めてくれる。

中国が求めるのは地域的覇権か、グローバルシステムの支配か。専門家の見方は割れるが、本書が出す答えは明快。中国の野望は世界規模だ。

その根拠として挙げるのが、2017年に開催された中国共産党第19回全国代表大会で習が行った報告。中国は今世紀半ばまでに「世界有数の軍事力を擁する豊かな社会主義現代化強国」になると、習は宣言している。

「中国は自国の影響力を中心とし、自国のルールに基づく新たな世界秩序を率いることを望んでいる」ため「地政学的支配を求める闘いはアジアにとどまらない」と、ブルーメンソルは記す。

だが世界を視野に入れる中国の野望の裏には、弱さが隠れている。中国共産党自身が「国内外での安全保障環境は実際のところ、圧倒的なまでに困難だと評価している」と、本書は指摘する。

恐怖の帝国を生み出す

中国政府は経済・社会・政治的課題の数々に直面している。例えば、急ピッチで進む高齢化、経済への国家統制の再強化を原因とするGDP成長率の鈍化、農産物生産や国民の健康を阻む環境問題の悪化、イノベーション創出の停滞で「中所得国の罠」に陥るという将来像、分離主義や国内不安の懸念だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアのLNG輸出、今後4年の停滞想定 経済省の悲

ワールド

ブラジル資源大手バーレ、第1四半期純利益9%減 予

ビジネス

韓国LGエナジー、第1四半期は前年比75%営業減益

ワールド

米、ウクライナに長距離ミサイル供与 既に実戦使用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中