最新記事

緊急事態宣言

大阪・京都・兵庫が緊急事態宣言を要請 「厳しい認識共有」と西村再生相

2021年1月9日(土)18時08分

西村康稔経済再生担当相は大阪と京都、兵庫の3府県が新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を要請したことを受けて記者会見し、「緊急事態が視野に入る、厳しい状況にあるとの認識を共有した」と述べた。写真は緊急事態宣言解除後の初めて日曜日を迎えた大阪市の道頓堀。2020年5月撮影(2021年 時事通信)

西村康稔経済再生担当相は9日、大阪と京都、兵庫の3府県が新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を要請したことを受けて記者会見し、「緊急事態が視野に入る、厳しい状況にあるとの認識を共有した」と述べた。発令時期など具体的対応には踏み込まず、日々の感染状況を分析するとともに、専門家の意見を聞いて検討する考えを示した。

大阪府の吉村洋文知事と兵庫県の井戸敏三知事、京都府の西脇隆俊知事がそろって緊急宣言の発令を要請したことを受けて同日午後、内閣府内で記者団に語った。

西村氏は、3知事との会談で「きわめて強い危機感を共有した」との認識を示した。一方、実際に発令するかどうかは感染状況の分析、病床確保の評価などの指標を「3知事と確認しながら、専門家の意見を聞き、国として検討する」と述べるにとどめた。

正式要請に先立つ全国知事会の会合で、大阪府の吉村知事は「昨年12月は感染者数が減っていた。(大阪府内の減少傾向は)1月4、5日まで続いたが、6日から感染者数がいきなり天井に乗るような増え方をしたことを踏まえた」と、経緯を説明した。

西村氏は会見で、年初からの大阪府での感染急増が「どういったものなのか検査件数と陽性率の分析も進めたい」との考えも述べ、3知事に対し、緊急事態宣言の発令までの間に、緊急事態に準ずる措置を検討するよう求めたことも明らかにした。

吉村府知事は会談後、記者団に対し、大阪府内の飲食店に午後8時までの時短営業を要請するなど、緊急事態宣言に準ずる措置を14日から始める考えを示した。「最後は国の判断になるが、僕としては危機感を持って対応していきたい」と語った。

(山口貴也 編集:久保信博)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...
・母となったTBS久保田智子の葛藤の訳と「養子」の真実
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】


ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗弊インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB議長、QT停止の可能性示唆 「数カ月以内」に

ビジネス

トランプ氏、中国との食用油取引打ち切り検討

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米中通商懸念が再燃

ビジネス

米ボストン連銀総裁、追加利下げ支持を再表明 雇用リ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中