最新記事

臓器売買

交通事故の犠牲者から臓器を取り出し売買──中国の医師に実刑判決

Chinese Doctors Harvested Organs of Car Crash Victims

2020年11月30日(月)18時15分
リディア・スミス

臓器不足で犯罪が後を絶たない(写真はイメージ) FangXiaNuo-iStock.

<移植用の臓器が不足する中、合法的な臓器提供を装うなど手口も巧妙化>

中国・安徽省で交通事故の犠牲者などから移植目的で臓器を違法に取り出したとして、臓器密売組織の6人(医師を含む)が有罪判決を受けた。

地元メディアの報道をもとに英BBCなどが報じたところによると、この密売組織は2017~18年にかけ、11人の患者から肝臓と腎臓を取り出した。遺族は正式な手続きによる臓器提供だと思っていたという。

安徽省蚌埠市の裁判所は7月、6人に禁錮10~28カ月の有罪判決を言い渡したと香港紙サウスチャイナ・モーニングポストは伝えている。

報道によれば、事件の舞台となったのは安徽省にある懐遠県人民病院。狙われたのは交通事故の犠牲者や、脳に大きなダメージを受けた患者だったという。

有罪判決を受けた医師の1人は集中治療室の責任者で、患者の家族に対し、臓器提供に同意するか尋ねていたという。ところが、家族がサインさせられた同意書は偽物だった。

遺体は夜のうちに救急車に偽装した車で病院から運び出され、車中で臓器を摘出された。

その後、密売組織は個人や他の医療機関に秘密裏に接触し、臓器の売買を持ちかけたという。

摘発のきっかけとなったのは、ある男性が母親の臓器提供に関する書類に不審な点をいくつも見つけたことだった。

受刑者からの臓器摘出が続いているとの見方

サウスチャイナ・モーニングポストによればこの男性は、18年に母の臓器提供に家族が応じた際に渡された書類をチェック。その後、提供に関する公式な記録がないことが判明、密売組織から口止め料の支払いを打診されたという。

中国では移植のための臓器提供が少ないことが深刻な問題となっている。かつては死刑囚の遺体からの臓器摘出が行われていたが15年に停止され、以来、「自発的な一般市民のドナー」以外からの臓器提供はないと当局は主張している。だが文化的な抵抗感もあって、提供件数は低迷している。

昨年、イギリスで医療や人権問題の専門家の証言をもとにした調査が行われ、中国では臓器目的の受刑者の殺害が続いているとの結論が出された。また、犠牲者の中には非合法宗教団体の法輪功の信者が含まれている可能性が高いという(中国当局は否定している)。

一方、英ガーディアン紙によると、2017年にバチカンで開かれた国際会議では、中国の国家臓器提供・移植委員会の主任を務める黄潔夫が、死刑囚の遺体から取り出された臓器がまだ移植に使われている可能性を認めた。黄は80人の医師やNGOの代表を含む出席者を前に、中国は状況改善への努力を続けていると述べたという。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中