最新記事

東南アジア

タイの反政府デモ隊「全員がリーダー」合言葉に拡大 抗議活動とともに市民の通行確保も

2020年10月20日(火)18時06分

「彼らはリーダーの逮捕で、デモ隊を止められると思っている。無駄だ。今ではわれわれ全員がリーダーだ」──。プラさん(24)は、タイの首都・バンコクの戦勝記念塔前で開かれた反政府集会で、数千人の参加者を前にこう演説した。バンコクで撮影(2020年 ロイター/Athit Perawongmetha)

「彼らはリーダーの逮捕で、デモ隊を止められると思っている。無駄だ。今ではわれわれ全員がリーダーだ」──。プラさん(24)は18日、タイの首都・バンコクの戦勝記念塔前で開かれた反政府集会で、数千人の参加者を前にこう演説した。

タイではこの1週間、反政府デモ隊の主だったリーダーの多くが逮捕された。だが、抗議活動は拡大し、プラユット首相の退陣や王室改革を求める声はこれまで以上に高まっている。

デモ隊ではこれまで無名だった参加者が、香港の反政府活動から得た教訓と、自ら編み出した手法を組み合わせて警察の取り締まりを阻止。変革を支持する世論が、この数十年で最も盛り上がっていることを見せつけている。

この流れは、意識的に計画されていた。

民主化を求めている団体「フリー・ユース」は18日、フェイスブックに「メガホンを用意し、防具を装着せよ。全員がリーダーなのだから」と投稿。著名活動家のパヌポン・ジャドノックさん(24)は17日の逮捕前、フェイスブックに「#everybodyisaleader」のハッシュタグを付けてフリー・ユースと同じメッセージを発した。

抗議デモを行う場所ですら、ソーシャルメディア内に設けられた各グループの投票で決まる。デモが行われる可能性のある場所がいくつも挙がり、警察は混乱。警察官が現場に到着するころには、既に数千人が集まっている。

警察の報道官は、デモ隊の動きについて「非常にダイナミックだ」と指摘。「今できるのは、法律に従いなさいとデモ参加者に警告を出すことだ」と述べた。

17日の集会では「リーダー不在」で、ちょっとした不手際も起きた。誰が演説すべきかでまごついてしまったのだ。タイの抗議活動は、ステージ上で次々と演説が行われるのが普通だ。

ある集会では、20歳の女性が壇上に立った。リーダーが何十人も逮捕されているため、こんなこともあろうかとマイクは持参していた。

彼女はロイターの取材に「何かしら求心力がなければ、人は1カ所に長い間集まっていられないものだ。立ち上がって演説しようと全員に呼びかけたかった」と話した。

香港モデル

タイのデモ隊は、香港の反政府デモ隊が臨機応変な対応を呼びかけた「水になれ」戦略を即座に導入したが、同じように権威主義体制と闘う香港の活動家から、精神的な支援も受けている。

香港の活動家の羅冠聰(ネイサン・ロー)氏は18日、ツイッターに「仲間を大切にし、集団の知恵を信じ、流れるような戦略を取り、断固として行動しなさい。希望を失わず、安全に」と投稿し、タイの活動家への支持を示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

石油大手2社への制裁でロシアは既に減収=米財務省

ビジネス

中国COMAC、ドバイ航空ショーでC919を展示飛

ワールド

カナダ議会、カーニー政権初の予算案審議入りへ 動議

ワールド

過度な依存はリスクと小野田経済安保相、中国の渡航自
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 7
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中