ベトナム訪問の菅首相、フック首相と防衛装備の技術移転で合意
日本とベトナムが防衛装備品の技術移転協定の締結で合意したことに関連し、加藤勝信官房長官は会見で「この協定は特定の国や地域を念頭に置いていない」との見解を示した。写真はベトナム・ハノイに到着した菅首相。代表撮影(2020年 ロイター)
加藤勝信官房長官は19日午後の会見で、日本とベトナムが防衛装備品の技術移転協定の締結で合意したことに関連し、この協定は特定の国や地域を念頭に置いていないとの見解を示した。
加藤官房長官は、どの装備品を対象にするかについてはコメントを避けた上で「特定の国や地域を念頭に置いたものではない」と語った。
ベトナムを訪問中の菅義偉首相は19日午前、フック首相と会談し、防衛装備品の技術移転協定を締結することで実質的に合意。菅首相は「ベトナムは自由で開かれたインド太平洋を実現する上で要。日本は今後ともこの地の平和と繁栄に貢献していく」と現地で述べていた。
南シナ海の領有権問題を巡ってベトナムと中国が対立する中、日本が自衛隊の装備をベトナム軍に供与することが可能になり、外交・防衛専門家の間では、中国をけん制する意味合いがあるとの見方が広がっていた。
一方、日本とベトナム間では、ビジネス往来などを対象に新型コロナウイルスの感染拡大防止のための渡航制限を緩和することでも合意した。加藤官房長官によると、緩和措置発動の時期や対象などの詳細は、今後の両国間の協議で決定される。
(田巻一彦)
【話題の記事】
・中国共産党化する日本政治
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





