最新記事

北朝鮮

北朝鮮「国家財産」盗まれ大問題......コロナ禍で食い詰め深刻

2020年10月7日(水)16時30分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

2019年4月にじゃがいもの加工工場を視察した金正恩(中央) KCNA/REUTERS

<深刻な不況に見舞われている北朝鮮で、国家機関や協同農場などからの窃盗事件が相次いでいる>

北朝鮮では過去、犯罪が多発した時期があった。一つは、1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」のころだ。国による配給システムが崩壊し、食べ物を得るすべを持たなかった人々が次々に餓死していった。

一般人同士の犯罪が多発する一方で、燃料、原材料不足で操業停止となった国営工場から設備を盗み出す人が相次いだ。北朝鮮の刑法は、91条から94条の4つを、国家財産の窃盗、横領、搾取に当てているが、これはその当時の状況を反映したものだ。

<参考記事:強盗を裁判抜きで銃殺する金正日流の治安対策

もう一つ、犯罪が多発した時期として挙げられるのは、2009年の貨幣改革(デノミネーション)の後だ。

金正日氏は、なし崩し的に進む市場経済化を食い止めて経済の主導権を国の手に取り戻すために、貨幣単位を100分の1に切り下げるデノミネーションを断行した。新券交換にあたって、地下経済に蓄積された富を収奪するために新券交換の額には上限を設けたことで、その結果、全財産を失った人たちが暴動を起こし、市場からは売り惜しみで物資が消え、餓死者が続出するなど、国は大混乱に陥った。

そして、2020年。国際社会の制裁に加えて、相次ぐ自然災害、新型コロナウイルスの対策の余波で、深刻な不況に襲われているが、国家機関、工場、企業所、協同農場での窃盗事件が相次いでいると米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

RFAが平安北道(ピョンアンブクト)の幹部の話として伝えたところでは、龍川(リョンチョン)の協同農場では、ある日の夜中に、畑の高麗人参がすべて盗まれる事件が起きた。犯人は複数人からなるグループだったという。高麗人参は栽培に数年かかるが、非常に高価で取り引きされるもので、国家財産として扱われている。

捕まれば、重罪に問われるのは言うまでもない。

<参考記事:美女2人は「ある物」を盗み公開処刑でズタズタにされた

このように国家財産が盗まれる事件は、9月だけで全国的に10数件も発生している。幹部はその原因について、新型コロナウイルス対策としての貿易停止、相次ぐ台風の被害による物価が上昇を挙げている。大きなダメージを受けた人々は、手当たりしだいに盗みに入って、品物を売り払い、食べ物を買っていると説明した。

事件の増加を受け、社会安全省(警察庁)は、社会安全省は、国家機関、工場、企業所、協同農場に対して武器を供給し、食糧倉庫などの武装警備を行し、特異事項を毎日人民委員会(市役所)や安全部(警察署)に報告するよう指示を下した。

別の幹部によると、住民は国の対策について否定的な反応を示している。

「最近起きている盗難犯罪は、ほとんどが生計型犯罪だ。根本的な対策を取るには国が人民の生活安定のための案を出さなければならない。それなのに武装自衛隊(自警団)の立ち上げ指示など、暴力的で強圧的な方法で問題を解決しようとするのはナンセンスだ」(前出の幹部)

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ

ビジネス

NY外為市場=ドル/円小動き、日米の金融政策にらみ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中