最新記事

韓国

韓国、政府と医療人の対立にろうあ者団体が「待った!」 コロナ禍のなか炎上「おかげ様としながらチャレンジ」とは?

2020年9月3日(木)21時20分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

アンチキャンペーンは「手話を冒涜」?

ところが、この騒動は思わぬ方向へ飛び火してしまう。

なんと、ろうあ者協会がこの「おかげ様としながらチャレンジ」に抗議したのだ。物議の中心となったのは、医大生たちが行って写真を撮った手の動作だった。これが「手話を冒涜している」という主張である。

元となった"おかげ様チャレンジ"の動作が、「感謝」の意味を表す手話が由来だったため、それを皮肉ったポーズとはいえ、手話を歪曲して広まるのが許せないと、先月21日「韓国ろうあ者協会」と、障がい者団体「障害の壁を崩す人々」代表らは、国家人権委員会に陳情を提起した。

ちなみに、この団体の会見によれば、この「おかげ様としながらチャレンジ」のポーズは韓国手話辞典に正式に載っているわけではないが、あえて言い換えるとすれば、あなたを呪います。というような意味あいになるという。

ろうあ者達の抗議を受け、「おかげ様としながらチャレンジ」を始めた韓国医大協会は、翌日22日に謝罪文を公開した。文面では、おかげ様と医療陣をおだてておきながら、いざ医療政策においては現場の意見を全く聞きもせず反映させない政府への抗議であったことを強調し、手話辞典に登録されていない動作も既存の言葉と対比することによって、不快な気持ちを抱かせてしまうかもしれないと、事前に察知できていなかったことへの反省が説明されていた。また、このポーズを今後使用することは取りやめ、新しいポーズで反対運動を続けると約束した。

筆談を断られるなど、日ごろの不満も爆発

これでひとまず騒動は収束するかと思われたが、ろうあ者たちの怒りは収まることはなかった。謝罪文では再発防止の努力について記されておらず、実際「おかげ様としながらチャレンジ」ポーズの写真は検索すればインターネット上に散乱している。障がい者団体は、医大協会へ陳情を通じ、「手話通訳者付きの映像謝罪文掲示」と「障がい者差別防止に対する方案提示」の2点を要求した。

また、陳情後の会見では、ろうあ者代表のキム・ヨス氏が医師から受けた差別体験を話し差別の根絶を訴えた。キム氏は、今年の初めコロナウィルスが蔓延しだした頃、息子が熱を出したので病院に駆け込んだが、医師がマスクを着けているため、読唇術が使えず説明がまったく分からなかったという。

自分がろうあ者だということを伝えて筆談を要求したものの断られ、30分もの間、病院の中で右往左往したそうだ。キム氏は「同じような問題は今もどこかで起こっている」「おかげ様としながらチャレンジの写真は手話を冒涜し、見下されている気がして夜も眠れなかった。もっと社会的弱者の心の理解を」と訴えた。

韓国人は、デモや訴える方法がバラエティ豊かで、マスコミを利用するのが上手だ。今回のポスターも、そういった意味では政府のチャレンジを皮肉ったインパクトあるポスターだった。ところが、それが思っても見なかった手話という分野にまで問題が飛び火してしまった。

韓国は今、新型コロナ第2波到来で連日200人を超える新規感染者が現れる一方、重症患者用の病床に余裕がなくなり医療崩壊の危機に直面しており、ロックダウンに近い「ソーシャルディスタンス2.5」段階に突入したばかりだ。今回問題となった医科大の定員拡大などの問題と医療関係者によるストライキが一刻も早く解決して、皆が安心して医療に力を注げる環境になるように願うばかりである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中