最新記事

日本政治

菅首相の肝いりデジタル戦略を待ち構える2つの「罠」

2020年9月25日(金)10時57分

菅義偉新首相のデジタル戦略を金融市場も期待を持って見つめている。写真は14日、自民党本部で写真撮影に応じる菅氏。代表撮影(2020年 ロイター)

菅義偉新首相のデジタル戦略を金融市場も期待を持って見つめている。規制改革の一環として、行政のデジタル化に意欲をみせていることが、世界的な株価調整の中で、日本株が比較的底堅い動きをしている理由の1つだ。抵抗勢力に負けず原則を貫けるのか──。ポイントとしてみられているのが、適用除外と予算膨張だ。

骨抜きの懸念

日本の行政デジタル化への施策は今に始まったことではない。これまで約20年、何度となく法律が制定されてきた。行政のデジタル化に関する基本原則や個別施策を定めた「デジタル手続法」は2019年5月に国会で可決されたばかりだ。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で明らかになったように「デジタル・ガバメント」は遅々として進んでいない。うまくいっていない理由の1つとして挙げられているのが、法律に適用除外が少なからず入っていることだ。

適用除外とは、文字通り法律の適用を除外する条項。デジタル手続法では、「対面により本人確認をするべき事情がある」、「書面の原本を確認する必要がある」などの場合は、適用を除外することができると定められている。昨年7月に内閣官房IT総合戦略室が公表した資料によると、現行の行政手続きオンライン化法における適用除外手続きは約230に上る。

性質上、オンラインにそぐわない手続きもあるとはいえ、インターネットを使った面談、書類の電子化など技術が進歩しながら、「必要だから」の一声で、デジタル化が止まってしまう例は少なくないと専門家の多くは指摘する。適用除外を設けておけば、デジタル化で、行政手続きが自分の省を素通りしてしまわないようにできるためだ。

「省益を守るために適用除外がたくさん入ってしまっては、デジタル化がまた骨抜きにされてしまうおそれがある。司令塔となるデジタル庁が横断的な指導力を発揮できるかのカギにもなる」と、日本総研の主任研究員、野村敦子氏は指摘する。

肥大化した復興予算

各省庁の動きを常にモニタリング・検証していくことも、デジタル戦略の実効性を保つために欠かせない。どさくさにまぎれた予算が入れば、肥大化し、効率も悪くなる。

よく例に挙げられるのが、2011年の東日本大震災のときの復興予算だ。合計約19兆円の復興予算の一部が、沖縄の道路整備や、青少年の国際交流事業、北海道や川越の刑務所での職業訓練拡大、反捕鯨団体(シーシェパード)対策、国立競技場補修などに充てられたとして問題になった。

被災地以外での「ウミガメの保護観察」や「ご当地アイドルのイベント」などが、果たして復興につながる予算なのか、国会でも質問が出た。政府側の答弁は、予算を交付された地方行政府がそれぞれ「予算付け」を判断したというものであった。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

オーストリア中銀総裁、ECBの積極利上げ支持巡りト

ビジネス

中国翌日物レポ金利が2年ぶり高水準、流動性にストレ

ワールド

ウクライナ、東部で「第2のバフムト」懸念

ビジネス

PIMCO、クレディ・スイスAT1債で3.4億ドル

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 3

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...アメリカ

  • 4

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 5

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 6

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 7

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 8

    米モデル「紐ビキニ」写真のまぶしすぎる肉体美...一…

  • 9

    「気の毒」「私も経験ある」 ガガ様、せっかく助けた…

  • 10

    キャサリン妃とウィリアム皇太子、聖パトリックデー…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 5

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 6

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 7

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 8

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    交尾中の極太ニシキヘビが天井裏から降ってくる悪夢…

  • 10

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story