最新記事

2020米大統領選

トランプはもう負けている?共和党大会

The Republican National Convention Is Already Over

2020年8月25日(火)19時10分
マイケル・ハーシュ

通常、大統領候補は4日間にわたる党大会の最終日の指名受諾演説まで会場に姿を見せることはないが、党大会の運営者たちによれば、トランプは期間中毎日、演説する予定だという。

トランプは1時間近くに及んだ(おそらく即興の)演説の中で、「今回の大統領選は、アメリカ史上最も重要な選挙だ」と宣言した。

多くの専門家もこの点については同意見だろうが、トランプが主張するのとは逆の理由からだ。歴史や外交、政治の専門家たちは、トランプが続投することになれば、議会や裁判所を無視して弾劾裁判にまでかけられた大統領が国政を牛耳ることで、アメリカの政治システムに大きな修復しがたいダメージがもたらされると指摘してきた。

専門家は、第2次大戦以降、アメリカが率いてきた欧米式国際システムの存続も懸念している。「アメリカ第一主義」を掲げるトランプが1期目に、同システムからの離脱にかなりのエネルギーを注いできたからだ。トランプは地球温暖化対策の国際的な取り組みである「パリ協定」やイラン核合意、中国を開かれた公正な貿易規範に従わせるのが主目的のTPP(環太平洋経済連携協定)など、数々の主要な枠組みから離脱した。バイデンは、自分が大統領になれば製造業の国内回帰により重点を置きつつ、TPPの再交渉を試みて中国政府に改めて圧力をかけていくつもりだと言っている。

投票率は低い方がいい

しかしトランプは、バイデンが大統領になればアメリカは中国に呑み込まれるだろうし、彼は「超過激な左派のいかれた判事」を指名するだろうと決めつける。自分が再選すれば、再びアメリカ史上最高の好景気が続くという(実際にはパンデミック後の米GDPは縮小しているし失業率は依然として10%を超えている)。「中国から伝染病がやって来る前のアメリカは、これまで見たこともないような、アメリカ史上最高の経済的な成功に向かっていた」とトランプは言った。

またトランプは、演説のかなりの時間を割いて郵便投票を批判した。今度の大統領選では、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のなか、密になりがちな投票所に行く代わりに郵便投票が奨励されている。だがトランプは、民主党は普段は投票に行かない(低所得の)有権者に投票用紙を送付して、票を「集めて」いると主張。「彼らはパンデミックを利用して選挙を盗もうとしている」と述べた。事実上、自分が勝つには投票率が低い方がいいと主張したに等しい。

トランプは自分の支持基盤が大挙して投票に行き、自分を勝たせてくれることを期待しているとあからさまに語った。共和党大会で演説を行う面々はいずれも、そうした「身内」ばかりだ。

<参考記事>アメリカ大統領選挙の一大イベント「党大会」 最終盤戦へ号砲
<参考記事>トランプの元側近で極右のバノン、「壁」建設資金の私的流用容疑で逮捕

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米軍の海上ドローン計画、試験中に事故相次ぐ 中国念

ワールド

米小売業者の年末商戦見通しがまちまち、収益確保に不

ワールド

日経平均は安寄り後一進一退 ハイテク株高い

ワールド

スウェーデン、26年成長率は3%に上方修正 今年0
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中