最新記事

2020米大統領選

トランプ再選に重要な郊外票 多様化進み支持獲得にハードル

2020年8月21日(金)10時10分

8月18日、2016年の米大統領選でトランプ氏勝利の鍵を握ったのは、都市郊外の有権者だった。今年も11月3日の大統領選に向け、同氏と民主党候補のバイデン前副大統領が郊外票を巡る戦いを繰り広げている。写真は米バージニア州の州都リッチモンドの投票所、2019年11月5日撮影(2020年 ロイター/Ryan M. Kelly)

2016年の米大統領選でトランプ氏勝利の鍵を握ったのは、都市郊外の有権者だった。今年も11月3日の大統領選に向け、同氏と民主党候補のバイデン前副大統領が郊外票を巡る戦いを繰り広げている。

トランプ氏は最近、自身が郊外を守っていることを「郊外に住む主婦」は歓迎しているとコメント。16日付ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙への寄稿では、郊外に低所得者向け住宅を供給するバイデン氏の政策について「ディストピア(理想郷を意味するユートピアの逆)的な構想」だと批判した。

米国の郊外地域は、第2次世界大戦後のベビーブームのころに都市周辺の近郊に広く形成され、当初は白人の住む地域という明確な定義のイメージがあった。郊外の家族は、多くが夫、即ち男性の所得で暮らし、妻は専業主婦で、ひとりで家事をするというのがお決まりだった。

しかし、現在のように米国ほど多様化した国をひとくくりに定義づけるのは困難な作業であり、「郊外」の定義さえ難しくなった。主要都市から通勤圏の郊外も、昔とは様変わりした。

郊外の人口密度は増し、多様化が進んだ。ブルッキングス研究所のウィリアム・フレイ氏の分類に基づくと、米国で「郊外」と定義される郡の人口は国全体の約36%を占め、2000年の33%から増えている。

多様性

郊外にある郡は他地域に比べるとまだ、白人が多い傾向がある。都市部はもっと多様性がある。

しかし、フレイ氏の分類によると、主な郊外の郡の人種構成は全般に、国全体での構成に近い。

トランプ氏はカーソン住宅都市開発長官と共同執筆の形を取った前述のWSJコラムで、今や黒人とヒスパニック系のうち、郊外で暮らす割合が過半数を占めるようになったと主張した。ただ、どの郡を「郊外」に含めての話かは明確にしていない。

フレイ氏の分類に基づくと、米国の大都市上位100カ所を取り巻く郊外の郡は488ある。都市部に住む黒人数は、郊外での約2倍だ。ヒスパニック系で見ると、この差は縮まる。

オバマ前政権は連邦政府から住宅支援を受けている地域に対し、住宅での特定人種疎外の慣行を調査し、その是正計画を義務付けた。だが、トランプ政権はそうした規則の無効化を今年7月に打ち出した。

子供と同居

米疾病予防管理センター(CDC)の分類によると、子供が同居する家族の割合は、都市部より郊外の方がわずかに大きいだけだ。しかし、小規模な町や農村部と比べると、郊外の同居率の大きさはもっと目立つ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ノルウェーSWF、イスラエル資産運用契約を解約 ガ

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と「手探り」の会談へ 領土交

ワールド

ウクライナ大統領、印・サウジ首脳と電話会談 米ロ会

ワールド

再送-ウクライナ大統領、サウジ皇太子と電話会談 平
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中