最新記事

2020米大統領選

トランプ再選に重要な郊外票 多様化進み支持獲得にハードル

2020年8月21日(金)10時10分

8月18日、2016年の米大統領選でトランプ氏勝利の鍵を握ったのは、都市郊外の有権者だった。今年も11月3日の大統領選に向け、同氏と民主党候補のバイデン前副大統領が郊外票を巡る戦いを繰り広げている。写真は米バージニア州の州都リッチモンドの投票所、2019年11月5日撮影(2020年 ロイター/Ryan M. Kelly)

2016年の米大統領選でトランプ氏勝利の鍵を握ったのは、都市郊外の有権者だった。今年も11月3日の大統領選に向け、同氏と民主党候補のバイデン前副大統領が郊外票を巡る戦いを繰り広げている。

トランプ氏は最近、自身が郊外を守っていることを「郊外に住む主婦」は歓迎しているとコメント。16日付ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙への寄稿では、郊外に低所得者向け住宅を供給するバイデン氏の政策について「ディストピア(理想郷を意味するユートピアの逆)的な構想」だと批判した。

米国の郊外地域は、第2次世界大戦後のベビーブームのころに都市周辺の近郊に広く形成され、当初は白人の住む地域という明確な定義のイメージがあった。郊外の家族は、多くが夫、即ち男性の所得で暮らし、妻は専業主婦で、ひとりで家事をするというのがお決まりだった。

しかし、現在のように米国ほど多様化した国をひとくくりに定義づけるのは困難な作業であり、「郊外」の定義さえ難しくなった。主要都市から通勤圏の郊外も、昔とは様変わりした。

郊外の人口密度は増し、多様化が進んだ。ブルッキングス研究所のウィリアム・フレイ氏の分類に基づくと、米国で「郊外」と定義される郡の人口は国全体の約36%を占め、2000年の33%から増えている。

多様性

郊外にある郡は他地域に比べるとまだ、白人が多い傾向がある。都市部はもっと多様性がある。

しかし、フレイ氏の分類によると、主な郊外の郡の人種構成は全般に、国全体での構成に近い。

トランプ氏はカーソン住宅都市開発長官と共同執筆の形を取った前述のWSJコラムで、今や黒人とヒスパニック系のうち、郊外で暮らす割合が過半数を占めるようになったと主張した。ただ、どの郡を「郊外」に含めての話かは明確にしていない。

フレイ氏の分類に基づくと、米国の大都市上位100カ所を取り巻く郊外の郡は488ある。都市部に住む黒人数は、郊外での約2倍だ。ヒスパニック系で見ると、この差は縮まる。

オバマ前政権は連邦政府から住宅支援を受けている地域に対し、住宅での特定人種疎外の慣行を調査し、その是正計画を義務付けた。だが、トランプ政権はそうした規則の無効化を今年7月に打ち出した。

子供と同居

米疾病予防管理センター(CDC)の分類によると、子供が同居する家族の割合は、都市部より郊外の方がわずかに大きいだけだ。しかし、小規模な町や農村部と比べると、郊外の同居率の大きさはもっと目立つ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日揮HD、純利益予想を280億円に引き上げ 工事採

ビジネス

日経平均は反落、買い一巡後に調整 ハイテク株安い

ビジネス

出光興産、発行済み株の3.5%・300億円上限に自

ビジネス

午後3時のドルは154円前半、リスクオンで9カ月ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中