最新記事

文化

マオリ語で「陰毛」という名のビール、醸造会社が謝罪 

2020年8月13日(木)18時15分
松丸さとみ

商品のネーミングも難しい......  hellsbasement.com

<カナダのビール会社が「羽のように軽い」という意味を込めて、マオリ語で「羽」を意味する名前を付けたが、謝罪することになった......>

「羽のように軽い」の意味を込めて...

カナダのビール会社は2年前、同社のペールエールに、「羽のように軽い」という意味を込めて、マオリ語で「羽」を意味する名前を付けた。少なくとも、同社はそう思っていた。しかし最近になって、実はマオリ語で「陰毛」という意味だったことが判明。ビール会社は、マオリの人たちを侮辱するつもりはなかったと謝罪し、ブランド名を変更する意向を明らかにした。

このビール会社は、カナダのアルバータ州にあるヘルズ・ベースメント・ブリュワリー。ニュージーランドのホップを使ったペールエールを、「Huruhuru」(フルフル)として発売した。マオリの言葉で「羽」を意味するものとして「フルフル」という言葉を選んだのだという。ビールの缶には、羽の模様があしらわれている。

ところが最近になって、ニュージーランドのテレビ司会者であるマオリ人のテ・ハムア・ニコラさんが、マオリの人が「フルフル」と聞いて最初に思い浮かべるのは、「陰毛」だと説明する動画をフェイスブックに投稿した。

動画によると、ニコラさんは最近、ニュージーランドのウェリントンにある革製品の店の名前と、カナダのビールのブランド名が「フルフル」であることに気付いた。ニコラさんは革製品の店にメッセージを送り、フルフルの意味が何だと思っているか尋ねたところ、「羽」という意味の単語を辞書で調べた、と返ってきたという。

「オンライン辞書を使うよりもマオリ人に相談すべきだった」

ニコラさんはさらに後日のフェイスブック投稿で、カナダのヘルズ・ベースメント・ブリュワリーには、インスタグラムでメッセージを残してきたことを明かした。このフェイスブックの投稿には、「マオリの言葉の専門家に当然ながら相談したんですよね?それが良識があるとか、敬意を払うってことじゃないですか?」と書いている。

また最初の動画の中でも、「(マオリ文化を)評価しているってことだという人もいるけど、盗用だよ」と述べている。さらに、「自分たちには何にでも権利があると思う病気に彼らはかかっている。やめてくれ。自分の言語を使え」と主張した。

カナダの公共放送CBCによると、ヘルズ・ベースメント・ブリュワリーの創始者マイク・パトリキン氏はメールでCBCに対し、誰かの気分を害する意図はなかった、と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏の対FRB圧力は世界的リスク=フィンラン

ワールド

ロシアの攻撃、キーウのEU代表部ビルに被害

ワールド

フィリピン中銀、予想通り3会合連続利下げ 年内の追

ワールド

スイス中銀、ゼロ金利維持へ 金融機関の多数が予想=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中