最新記事

暴露本

トランプは病んでいる──姪の臨床心理士が語る

Niece Says Trump Calling Her a 'Mess' Is an Attack He Hurls Toward Womens

2020年7月20日(月)17時00分
ジョスリン・グレッシュチャック

メアリー・トランプの暴露本は7月14日の発売初日に95万部売れた Carlo Allegri-REUTERS

<暴露本を出した姪を非難したトランプにも動じず、おじの深い心の傷を憂う>

ドナルド・トランプは7月17日、自分に関する暴露本を出版した姪のメアリー・トランプについて、「頭が混乱した」人物とツイッターで非難した。

17日夕方、CNNの番組に出演したメアリー・トランプは、「頭が混乱した人物」という批判は、「おじがもっぱら女性を攻撃するときに使う言葉だ」と冷静に受け流した。

この番組のインタビューの数時間前、トランプはツイッターでメアリーを激しく非難した。

「メアリーは私のことをほとんど知らないし、私の素晴らしい両親(彼らはメアリーに我慢がならなかった!)と私について嘘ばかり書き、秘密保持契約にも違反した。私の確定申告の内容を暴露したことも違法だ。まったく頭が混乱している!」と、トランプは書いた。

トランプが指摘しているのは、メアリーがトランプ一家の納税申告に関するニューヨーク・タイムズ紙のスクープの主な情報源だったということらしい。

「混乱している」という主張については、おじはナンシー・ペロシ下院議長について同じことを言ったと思う、とメアリーは語った。「正直なところ、素晴らしい人が仲間でうれしい」

不正は生活の一部

トランプの17日のツイートは、彼の姪がトランプの半生を暴露する本を14日に出版して以来、初めての発言となる。

著書の『トゥー・マッチ・アンド・ネバー・イナフ:私の家族はいかにして世界で最も危険な男を作ったか』の中で、メアリーは、大統領を中心に展開する家族のたくさんの秘密について詳しく説明している。

メアリーにとって別のおじであるロバート・トランプ(ドナルドの末弟)は、メアリーの本が秘密保持契約に違反していると主張し、出版の差し止めを裁判所に求めた。だが裁判所は本の発売前夜に、秘密保持契約はメアリーの祖父フレッド・トランプ・シニアの意志に関するものであって、ドナルド・トランプとは関係しないと判断した。

販売初日に95万部を売り上げたこの本には、トランプの女性の扱い方やトランプがいじめの治療を受けたこと、トランプとその一族の大半にとって「不正行為は生活の一部」であることについて、さまざまな逸話が含まれている。

ホワイトハウスは、この本は「虚偽」だらけだと主張している。

臨床心理学者のメアリー・トランプは17日、トランプは「生い立ちが原因で、心理的に深い傷をうけた男」であると主張した。

<参考記事>大学入学試験SATの「替え玉受験」も暴露 臨床心理学者のトランプ姪が暴く一家の秘密
<参考記事>精神医学の専門家が危惧する、トランプの「病的自己愛」と「ソシオパス」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キーウ空爆で8人死亡、88人負傷 子どもの負傷一晩

ビジネス

再送関税妥結評価も見極め継続、日銀総裁「政策後手に

ワールド

ミャンマー、非常事態宣言解除 体制変更も軍政トップ

ワールド

ロシア前大統領、トランプ氏の批判に応酬 核報復シス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中