最新記事

韓国政治

「共に痴漢民主党」と揶揄も ソウル市長の突然死で韓国与党にさらなる危機

Mayor’s Death Heightens Election’s Importance

2020年7月20日(月)18時10分
テジョン・カン

朴市長はセクハラで告訴された翌日に自ら命を絶ったとみられる KIM HONG-JI-REUTERS

<性的スキャンダルが相次ぎ「女性の権利擁護に積極的」というイメージにダメージ。「共に民主党」は、ソウル、釜山市長補選と次期大統領選をどう戦うのか>

朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長の突然の死は、韓国人に大きな衝撃をもたらした。特に、元秘書の女性が朴からの長年にわたるセクハラ被害を告訴した翌日に自殺したとみられていることに、支持者は動揺している。朴は改革志向であり、女性の権利を擁護する政治家としてキャリアを積んできたからだ。

だが朴と同じ与党「共に民主党」の政治家には、別の懸念がある。朴の死によって2021年4月に実施されるソウル市長の補欠選挙だ。韓国第2の都市である釜山の市長ポストも空席になっている。前市長の呉巨敦(オ・ゴドン)は、セクハラ疑惑で4月に辞任した。釜山市長の補選もソウルと同じ2021年4月に行われる。

首都ソウルの市長は、韓国政治で最も重要なポストの1つ。歴代の市長には大統領選の有力候補となった例も多い。

釜山市長の地位も政治的に重要だ。22年3月の大統領選の結果を左右しかねない同市と近隣地域の票をまとめる立場にあり、勝敗のカギを握るほどの影響力を持つ。

共に民主党は2つの大型補選で、党有力者に相次いだ性的スキャンダルの後遺症に苦しむだろう。釜山市長だった呉の辞任も、女性公務員に性的暴行を告発されたためだ。呉は「不必要な身体的接触」があったことを認めている。

さらに忠清南道の知事だった安熙正(アン・ヒジョン)が2019年、元秘書への性的暴行で懲役3年6カ月の実刑判決を受けている。朴、呉、そして安は、いずれも共に民主党出身の政治家だ。

「共に痴漢民主党」と揶揄

相次ぐ性的スキャンダルで、共に民主党のイメージは著しく損なわれ、ネット上では「共に痴漢民主党」と揶揄されている。同党は女性の権利擁護に積極的で、どんなセクハラも断じて許さない姿勢を示してきたため、多くの有権者が失望を感じている。

共に民主党は、進行中の裁判の成り行き次第では2つの知事ポストも危うくなる。

京畿道の李在明(イ・ジェミョン)知事は、2018年の知事選で公職選挙法が定める虚偽事実公表罪を犯したとして起訴された(だが最高裁は今年7月16日、罰金刑を言い渡した2審判決を破棄し、審理を高裁に差し戻した)。

慶尚南道の金慶洙(キム・ギョンス)知事は2017年の大統領選で現職の文在寅(ムン・ジェイン)陣営の幹部を務めたとき、ネット上の世論操作に関与したとして、2019年に一審で懲役2年の実刑判決を受けた。

【関連記事】韓国ソウルのパク・ウォンスン市長、遺体で発見 セクハラ告発と関連か

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意

ワールド

パレスチナ国家承認は「2国家解決」協議の最終段階=

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げへ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中