最新記事

新型コロナ対策

フロリダ州で「マスク着用令」に猛反発、過激な住民が郡議員の拘束ちらつかせる

Angry Floridians Threaten Citizen's Arrest of Official After Mask Mandate

2020年6月26日(金)14時00分
エディ・ロドリゲス

「マスク着用令」可決後に猛反発する議場の住民たち WPTV News - FL Palm Beaches and Treasure Coast/YOUTUBE

<パームビーチ郡のマスク着用命令に反発した住民が、議員の拘束までちらつかせる強硬姿勢に......>

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防策として、今週23日フロリダ州パームビーチ郡が新たに「マスク着用令」の実施を決めたところ、これに反発して怒った住民の一部が、郡議員らを拘束(常人逮捕)する強硬手段に出ようとする一幕があった。

パームビーチ郡の郡議会は、3時間に及ぶ議論と参加住民の意見聴取の後に、「マスク着用令」を決定した。しかし議会に参加した住民の多くはこの結果に不満を感じていた。何人かの参加者は、郡議員のメリッサ・マッキンリーを拘束しようと迫った。

「住民グループが議場の演壇に向かって集まってきた。このため、我々はソーシャル・ディスタンシングの指針に沿って議場から出なければならなかった。グループが議場の控え室のドアをドンドン叩いた。拘束すると脅していた。」と、マッキンリーはCNNの取材に語っている。

【ニュース動画】パームビーチ郡の「マスク着用令」に猛反発する住民たち


マッキンリーはまた本誌取材に対して、議場にはマスク着用令に反対する約50人が出席し、「マスク着用令」が可決されると彼らのほとんどが叫び声や大声を上げて反発した。

マッキンリーが議場から退室する際には、警官の警護が必要だった。「パームビーチ郡警察のおかげで乗用車まで無事に移動できた」と、彼女は語っている。

なぜそこまで反発するのか?

議場に出席した住民の多くはマスク着用令に反対していた。住民の1人は議会に対して、「(議会は)わたしを侮辱した。なぜか分かるか? 『我々、人民』の声に耳を傾けなかったからだ。自分たちで決定してしまった」

また地元ローカルテレビ局のニュース映像によると、別の住民は、「マスク着用令」に賛成票を投じた郡議員の全員が解職されるべきだ、と主張した。

またテレビ局の取材に応じた住民の1人は「自分たちはマスクに反対しているのではなく、マスク着用の命令に反対しているのだ。我々の身体のことは、我々自身が選択する」と話している。

<参考記事:米南部の感染爆発は変異株の仕業?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査

ビジネス

オランダ中銀総裁、EU予算の重点見直し提言 未来の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中