最新記事

新型コロナウイルス

「うまくいけば、晩秋か初冬には有効性」ファウチが見据えるワクチン開発の道筋

2020年6月9日(火)18時45分
スー・キム

12月までに十分な量のワクチンを用意できる可能性も? LEAH MILLIS-REUTERS

<米国立アレルギー・感染症研究所ファウチ所長が語る、新型コロナワクチン開発の見通しと人類の未来>

新型コロナウイルスの感染者数が世界で累計650万人を突破した。早期のワクチン実用化を期待する声は高まるばかりだ。

そこで、ワクチン供給までの時間を短縮する試みが実践されそうだ。トランプ米政権の新型コロナウイルス対策チームを率いるアンソニー・ファウチ国立アレルギー・感染症研究所所長は、本誌に次のように語っている。

有効性が確認されるのを待たずに、ワクチンの生産を開始することになるだろう。そうすることにより、数カ月時間を節約できる。

2021年の初めまでに、予防接種で数億回分のワクチンを用意したいと、ファウチは最近、米国医師会報(JAMA)のYouTubeチャンネルで述べている。11月か12月までには、1億回分近くのワクチンを供給できる可能性があるとのことだ。

有効性が確認される前に生産を開始すれば、お金の面でのリスクが避けられない。ファウチは以前、本誌にこう語ったことがある。

もしワクチンに効果がないと分かれば、巨額の投資が無駄になるだろう。そうしたリスクは見過ごせないが、緊急性を考慮すれば、それを覚悟の上で前に進むべきだと思う。

12月までに十分なワクチンを用意できるかもしれない

ワクチン開発の実際の見通しはどうなのか。

うまくいけば、晩秋か初冬には有効性が見えてくるだろう。もちろん、効果がないという結果になる可能性も十分過ぎるくらいあるが、有効性と安全性が確認できれば、12月までに十分な量のワクチンを用意できるという見通しは非合理ではない。

アメリカでは3月に、バイオテクノロジー製薬企業のモデルナが開発したワクチン候補の臨床試験(治験)が始まっている。第1相の臨床試験で得られたデータは極めて有望なもので、臨床試験は既に第2相に移行した。7月第1週に第3相へ進むことを目指している。

ファウチがJAMAのYouTubeチャンネルで語ったところによると、第3相の臨床試験は3万人を対象とし、高齢者や基礎疾患のある人も対象に含めるとのことだ。

新型コロナウイルスの感染流行は来年も続くのか。ファウチは本誌に言う。

そうなるだろう。複数シーズンにわたって流行が続いたとしても全く不思議でない。ただし、2シーズン目は1シーズン目に比べて、かなり軽いものになる可能性も高い。とりわけ、ワクチンが実用化されればその期待が高まる。

次の冬までにワクチンが実用化されれば局面が一変するだろうが、うまくいく保証は一切ない。それでも、その次のシーズンまでには間に合うかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中