最新記事

プーチン

大統領就任20年、ロシアを「巻き戻した」プーチンの功罪を9人の識者が斬る

HOW PUTIN CHANGED RUSSIA FOREVER

2020年6月4日(木)16時40分
スーザン・グレーサー(元ワシントン・ポスト紙モスクワ支局共同支局長)ほか

プーチンがさらに大きく変えたのは、国際社会におけるロシアの位置付けだ。プーチン以前のロシアは政治的には東ヨーロッパの国々と共に困難な民主化の道をたどる弱小国だった。今のロシアは強大で攻撃的な全体主義の大国だ。近頃ではプーチンの外交政策を説明するのに、歴史に残るツァーリ(皇帝)の業績が引き合いに出されることが多くなった。

この変化こそ、プーチンがもたらした最も有害な変化だ。いつかはきっとロシアも理性的でまともな国になる──そんなささやかな希望すら打ち砕かれようとしている。

民主主義の意味も知らない若者世代の悲劇

イリーナ・ボロガン(ジャーナリスト)

プーチンが国内でつくり出した最も重大な変化とは、自由な討論や民主主義の意味を知らない若年層の存在だ。カネを稼ぐには政治に関与したり当局を批判してはならない社会では、個人的な生活や仕事という領域でしか選択肢が許されない。ロシア社会には非常に大きな不安が存在し、新型コロナウイルスや経済危機によってその不安は膨らむ一方だ。

手荒なやり方をしても、プーチンは国際舞台にとどまり続けている。ロシアが自国市民などの人権を侵害しても、EUや欧州安保協力機構(OSCE)から厳しい罰を受けないからだ。さらにアメリカやEUの不満にもかかわらず、ロシアはシリア内戦に軍事介入し、中東での影響力を復活させた。NATO加盟国のトルコとミサイルシステム売却契約を結んでもいる。こんな事態は20年前には想像もできなかった。

汚職と強欲がはびこり偉大な国になれなかった

エフゲニヤ・アルバツ(ジャーナリスト、政治学者)

ソ連崩壊後のロシアには開けた国の仲間になる期待と潜在的可能性があった。だが、もはやそうではない。

私に忠実であるのなら「ロシアを再び偉大な国にする」ことを約束しよう、とプーチンは国民に誓った。外国の領土を併合し、近隣国に戦争を持ち込んだ。その結果、偉大になるどころか、尊敬される地域大国にもならなかった。嘘や暗殺、予測不能性の上に立つロシアの政策は近隣諸国に恐れられ、国際社会から不信や嫌悪の目で見られている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中