最新記事

コロナデモ

ドイツで抗議デモ急増、陰謀論者と反ワクチン主義者が警察とジャーナリストを攻撃

2020年5月15日(金)16時50分
モーゲンスタン陽子

ドイツ・ベルリン、規制が緩和されつつあるが抗議デモも増えている REUTERS / Christian Mang

<ドイツでは徐々に制限が緩和されているが、今抗議デモが急増し、警官やジャーナリストに対する暴力も頻発している...>

先週末からドイツ各地で新型コロナ対策の各種制限に抗議する通称「コロナデモ」が急増している。数々の制限が緩和され人々が少しずつ自由を取り戻すなか、なぜ今抗議デモなのか。また、警官やジャーナリストに対する暴力も頻発している。

デモ参加者にはマスクを着用せず、身体距離を取らない人も多い。規制緩和以降、ドイツの新感染者数はふたたび増加傾向にある。この2か月、さまざまな制限を受け入れることにより得たものを無駄にしないよう、そして、ふたたびロックダウン状態に戻らなくて済むよう、メルケル首相も他者の尊重を呼びかけている。

警察とジャーナリストが標的に

5月9日土曜日、ドイツ各地で新型コロナ対策の各種制限に対する抗議デモが行われた。バイエルン州ニュルンベルクでは当初50人の「平和的集会」との届け出であった(現在集会が認められている最大人数)が、蓋を開けてみると2,000 人にまで膨れ上がった。同州ミュンヘンでは3,000人が集合。ベルリンでは国会議事堂前に1,200人が押し寄せた。いずれも、身体距離確保の無視や、警察に対する暴行などで多数の逮捕者が出ている。

ジャーナリストに対する暴力も増えている。ベルリンでは今月、街中で取材撮影中のジャーナリストたちが襲われる事件が1週間に2度も発生。入院者も出ている。その直後、ドルトムントでも極右によるジャーナリスト襲撃が発生した。

Berlin Germany Agents Provocateurs Anti Bill Gates Coronavirus Protests conspiracy 2020/05/09


陰謀論者と反ワクチン主義者による攻撃

規制に反対する人々は、キャビン・フィーバー(狭い空間に長時間閉じ込められることによって生じる熱や情緒不安)や、基本的人権への抵触を主張する。だがどうやら、こうしたデモに参加するのは単純に規制反対の人々だけではなさそうだ。各地でのデモ参加者をみると、左派やリベラルもいるものの、極右・新右派などが本来平和的である集会を煽っているようだ。さらに注目されているのが陰謀論者と反ワクチン主義者だ。陰謀論者は、新型コロナウイルスが次世代通信規格「5G」に関連しているといったり、ビル・ゲイツと関連付けたり、メディアが流すのはすべて「フェイクニュース」であり、そのためジャーナリストたちへの攻撃が増えている。

緩和されたとはいえ、マスク着用義務や身体距離の確保など、まだまだ続く規制に対する一般市民の不満や不安を政府は理解し、デモをする権利は重要だと考えている。だが、それに便乗して政治利用する過激派集団、とくに極右勢力に対し議員たちが警戒を強めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中