最新記事

北朝鮮

金正恩重体説に飛びつく期待と幻想

The Curious Case of the Maybe Dead Dictator

2020年4月22日(水)18時35分
モーテン・ソエンダーガード・ラーセン

デルリーは今北朝鮮で何が起きているか、今後何が起きるかを推測する気はない。何らかの判断を下す前に北朝鮮からの公式発表を待っている。韓国と中国の当局者はどちらも、金正恩が重篤な状態にあるという報道を否定した。

「最近、金正恩の健康状態を一部のメディアが報じたが、これについて確認できることはなにもない。これまでのところ、北朝鮮国内における特殊な動きは確認されていない」と、韓国大統領府のカン・ミンソク報道官は外国記者団への声明で述べた。

だが北朝鮮ウォッチャーのほとんどが指摘しているように、金正恩重体説は完全に事実無根ともいえず、まったく信憑性がないとはいえない。36歳(と思われる)金の健康状態が悪いことは有名だ。ヘビースモーカーで、BMI(肥満度指数)は「重度の肥満」に分類される45だ。そしてデイリーNKの報道のとおり、金が実際に手術を受けたという点に関しては意見がほぼ一致しているようだ。

「北朝鮮だけでなく中国や韓国からの情報からすると、金正恩が医療処置を受けた可能性が高いが、命にかかわるような状態だとは思わない」と、ゴは述べた。

転機だが混乱はしない

今のところ、北朝鮮で異常事態が発生していることを示す不規則な軍の動きは見られず、通信量の急増もない、とゴは言う。だが、専門家の多くは重体説を完全に否定しようとはしない。金正恩が死んだら、何が起きるだろうか。

「金が本当に死んだら、それは現在の体制に大きな打撃を与え、北朝鮮は転機を迎えることになる。だが不安定化するのではなく、体制の移行は安定したものになるだろう」と、ゴは言った。

北朝鮮には、金一族しか指導者になれないという暗黙の了解がある。幸いなことに、金の妹である金与正(キム・ヨジョン)のように、すぐに後を継ぐことができる人間が数人いる。

金与正は最近、以前より活動が目立っており、韓国を非難する公の声明を出すなど、指導者候補として存在感を示している。残念ながら、アナリストらは、北朝鮮はまだ女性を指導者とする準備ができていないと言う。

「北朝鮮は非常に男性優位社会なので、男の指導者が理想とされる。つまり最高指導者の妹であっても、女性が指導者の地位につくのは難しい。金与正は、金正恩の兄の金正哲(キム・ジョンチョル)のような、もっとふさわしい指導者が見つかるまで、移行期の政権あるいは国の影の実力者となると思う」と、ゴは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米国に抗議 台湾への軍用品売却で

ワールド

バングラデシュ前首相に死刑判決、昨年のデモ鎮圧巡り

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 5
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中