最新記事

女性問題

韓国史上初の「メガネアナ」、今度は朝のニュースで「ノーブラ・チャレンジ」

2020年3月3日(火)20時50分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

好みのブラを聞かれたイム・ヒョンジュ・アナが選んだのは…… MBClife / YouTube

<眼鏡をかけてニュース番組に出演し話題を呼んだ韓国の美人アナが、朝のニュース番組にノーブラで出演、その理由は──>

2月中旬、韓国の地上波TV局MBCのイム・ヒョンジュ・アナウンサーが、ブラジャーを着用しない、いわゆる「ノーブラ」の状態で朝の報道番組『生放送 今日の朝』に出演したことが大きな波紋を呼んでいる。

イム・ヒョンジュさんは、放送終了後、自身のSNSに「私がノーブラで出演したって事実を知って、女性共演者たちがとても喜んでくれた。想像もできなかった事が現実になったことに、驚きと歓びが入り混じった気分です」と書き込みをし、視聴者を驚かせた。

イム・ヒョンジュさんがブラジャー未着用で番組に出演したのには理由がある。その答えは、2月13日にMBCで放送されたドキュメンタリー番組『シリーズM』に隠されていた。この日の番組のテーマは「人にブラジャーは果たして必要なのだろうか?」。

イム・ヒョンジュさんら3人の女性はノーブラになってもらう一方、反対に3人の男性たちにはブラジャーを着けてもらい、その不便さや締め付けを体験してもらうなど、ブラジャーについて様々な試みを紹介していた。その一環で、イム・ヒョンジュさんは「ノーブラチャレンジ」に参加したのである。

実は、イム・ヒョンジュさんの行動が注目されたのは今回が初めてではない。2018年4月に報道番組『MBCニュースデスク』で、女性アナウンサーとして初めて眼鏡をかけて登場、ニュースを読んだことが大きな話題となった。

彼女が行動を起こしたのは、「なぜ男性アナウンサーは眼鏡をかけてテレビに出ているのに、女性キャスターは眼鏡をかけないのか?」ということに疑問に感じ、女性アナウンサーは眼鏡禁止という固定観念と崩したかったからだという。

これまで、長い間そうだったために、いつの間にか当たり前の事として受け入れていたことが、実はとんでもない差別行為だったという事例は今なお日常にたくさん潜んでいる。彼女は、そういう疑問に対して行動を起こすことで気づかせてくれた。

眼鏡といえば、昨年日本でも同様の問題提議がされた。日本では、接客業を中心とした一部の企業で、女性に仕事場での眼鏡を禁止しているところが存在する。しかも、その理由が「眼鏡は華やかに見えないから」「眼鏡をかけているとお客様に失礼」などであり、そのなかには、女性社員のみ禁止しているという奇妙なルールを規定している企業もあった。この理不尽さを疑問視する声がネットを中心に多く集まった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

米農務長官、関税収入による農家支援を示唆=FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中