最新記事

米大統領選

「サンダース大統領」に金融業界が恐れる最悪の可能性

Who’s Afraid Of President Sanders?

2020年3月2日(月)16時15分
パラシュ・ゴシュ

サンダース上院議員は予備選緒戦の勝利の勢いを維持できるのか SHANNON STAPLETON-REUTERS

<ウォール街は戦々恐々としている。民主社会主義者を自任するサンダースはウォーレンを副大統領候補にするか、財務長官に指名する可能性があるとされ、そうなれば......>

11月の米大統領選に向けて、民主・共和両党の指名候補を一本化するための予備選が始まった。民主党は依然8人もの候補が乱立しているが、意外にも緒戦でトップに立ったのは、バーニー・サンダース上院議員だった。

民主社会主義者を自任するサンダースは、民主党内でも極左に近い考えの持ち主。78歳という高齢もあり、勢いがあると報じられても、どこかジョーク扱いされていた。

ところがフタを開けてみると、アイオワ州党員集会で事実上の1位タイ、続くニューハンプシャー州予備選では堂々の第1位。サンダースが民主党の大統領候補指名を勝ち取り、共和党の現職ドナルド・トランプ大統領と一騎打ちになる可能性が、急に現実味を帯びてきた。

それは「サンダース大統領」が誕生する可能性が高まったことも意味する。

「まさか」と、アメリカの金融業界は、まだその可能性を真面目に受け止めていない。その一方で、そんなことになれば米経済は大打撃を受けると警告する声も出てきた。

株価は3~4割下落?

なにしろサンダースが唱える政策の多くは、金融業界にとって恐怖そのものだ。

歳出拡大、法人税率引き上げ、国民皆保険(メディケア・フォー・オール)、民間医療保険の廃止、数兆ドル規模の気候変動対策、学生ローンの債務帳消し、公立大学の無償化、社会保障の拡充、発電事業の国有化、富裕税、銀行業と証券業の分業を定めたグラス・スティーガル法の復活......。

投資会社ダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラックCEOは、「投資家がサンダースの唱える財政政策を考慮するようになれば、長期債相場と株価の両方が動揺するだろう」と警告する。

ヘッジファンドのスタンレー・ドラッケンミラーは昨年6月、サンダースが大統領になれば、株価は30〜40%下がる恐れがあると警告した。

「誰もが今より貧しくなるという意味では平等だ」

ヤフー・ファイナス編集者のブライアン・ソジーは、サンダースはエリザベス・ウォーレン上院議員を副大統領候補にするか、財務長官に指名する可能性があると書いている。

「そうなれば、金融業界の規制強化を唱える2人が、FRB(米連邦準備理事会)議長を選び、FRBそのものを作り替える可能性がある」

だが、サンダースが大統領になったからといって、過激な政策を全て実現できるとは限らないと、JPモルガンのストラテジスト、ジェシー・エジャートンは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、ポーランド軍に対ドローン訓練実施へ

ワールド

コンゴ、エボラ出血熱死者31人に 3年ぶり流行で

ワールド

小泉農相、20日に総裁選出馬会見 午前10時半から

ワールド

南ア中銀、政策金利据え置き 過去の利下げの影響見極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中