最新記事

オーストラリア森林火災

オーストラリア森林火災で火災積乱雲が異常発生、その影響は

Smoke From Australia Fires Has Now Reached the Stratosphere, NASA Says

2020年1月15日(水)17時45分
アリストス・ジョージャウ

国際宇宙ステーションから撮った激しい噴煙(1月4日) NASA

<森林火災の影響が、ついに成層圏へ>

オーストラリアに壊滅的な被害をもたらしている森林火災の煙が地球を一周し、発生源のオーストラリア上空に戻ってきつつあることが、米航空宇宙局(NASA)の観測により判明した。火災の煙ははるか上空に達し、地球大気のうち地表から2つ目の層にあたる成層圏に届くほどになっている。

森林火災の煙は1月8日までに南米に達し、一部の地域では煙によって空にもやがかかったようになったほか、日の出や日の入には普段と違った色の光が見えたと、NASAは報告している。

2019年9月以降、オーストラリアでは数百件の森林火災が発生。消失面積は数百万ヘクタールに達する。この火災により少なくとも28名が死亡し、約2000戸の家屋が焼け落ちた。命を落とした野生動物は10億匹を超えると、BBCは報じている。

<参考記事>オーストラリア森林火災、動物の犠牲は5億匹

記録的な高温と乾燥が火災の拡大に適した環境を作り出したという。ドイツのポツダム気候影響研究所の気候学者シュテファン・ラームシュトルフはタイム誌の取材に対し、世界的な気候変動が進む中、こうした気候がオーストラリアではもっと一般的になる可能性が高いと語った。

最大級の煙が成層圏に

NASAによれば、この暑く乾いた気象条件はまた「異例なほど多数の」火災積乱雲の発生を招いているという。火災積乱雲は、火災から高く巻き上がった煙が作る雷雲だ。

「こうした雷雲は、非常に高温となった上昇気流によって、灰や煙、燃える物体が舞い上がることによって引き起こされる。こうした物体の温度が下がると、雲が形成される。これらの雲は、雨は降らせないが雷を起こす」と、NASAの声明は解説する。

火災積乱雲の形成自体は比較的よくあることだが、気象学者マイケル・フロムをはじめとする米海軍研究所(NFL)の研究チームは、2019年最終週から2020年第1週にかけては20件以上を観測した。

「これはオーストラリアで発生した中では最も激しい火災積乱雲の大量発生だ」と、フロムは声明で述べた。

今回の森林火災の煙が世界を一周するほど広がっているのは、火災積乱雲も一因だ。こうした積乱雲により、煙が成層圏にまで達したからだ。火災積乱雲の発生によってオーストラリア上空で成層圏にまで押し上げられた煙の一部は、上空15~19キロメートルにまで到達している。

「こうした噴煙は、数週間かけて上昇していく性質がある。歴史的な順位はそれから判断することになる」と、フロムは説明した。「とはいえ、予備的な調査でわかった科学的証拠から、現在オーストラリアで発生している噴煙の高さは、これまでの記録の上位5つには入るだろう。また、成層圏に放出された煙の総体積は、最近数十年に観測された中では最大級のようだ」

<参考記事>野良ネコが増え続けるオーストラリアで「1世帯2匹まで」のネコ規制条例

(翻訳:ガリレオ)

20200121issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月21日号(1月15日発売)は「米イラン危機:戦争は起きるのか」特集。ソレイマニ司令官殺害で極限まで高まった米・イランの緊張。武力衝突に拡大する可能性はあるのか? 次の展開を読む。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

8月米卸売在庫横ばい、自動車などの耐久財が増加

ビジネス

10月米CPI発表取りやめ、11月分は12月18日

ビジネス

ミランFRB理事、12月に0.25%利下げ支持 ぎ

ワールド

欧州委、イタリアの買収規制に懸念表明 EU法違反の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 7
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中