最新記事

中国

鳩山元首相「香港人権法」を批判 習近平と会見も

2019年12月4日(水)20時15分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

どうも最近、与野党の政策的対立軸が見えず、国会には「桜」しか咲いていないようだが、なんと、自民党幹事長の意見と元民主党から出た首相との主張は、どうやら一致していたようだ。

これでは私などがどんなに「習近平を国賓として招聘することには断固反対する」と書きまくっても、日本政府は動かない可能性がある。それがどれほど売国的な悲劇をもたらすか、日本の与野党双方に見えていないということになろうか。

習近平国家主席とも集団会見した鳩山氏

12月3日、習近平国家主席は「2019従都国際フォーラム」に参加した外国の参加者を北京の人民大会堂に呼んで会見した。

その席で習近平は「中国は国際関係において平等互恵を堅持しており、各国と共同で人類運命共同体を構築していきたいと考えている」、「グローバル・ガバナンスは現在、複雑な情勢に直面している。各国はそれぞれの使命と責任を担い、建設的な対話を行うべきであり、小異を残して大同につき、多国間主義を堅持し、人類運命共同体の構築という壮大な目標の実現に向けてプラスのエネルギーを注入すべきである」などと、「人類運命共同体」を強調し、「アメリカとは違う」印象を与えることに注力している。

この言葉に吸い込まれていく日本の政治家は与野党区別なく数多くいるため、いま世界がどこに向かおうとしているのか、日本がその中でどのような役割を果たす羽目になろうとしているのか、日本の政治家には何も見えなくなっているのかもしれない。

日本はこのままでいいのか?――習近平国賓招聘に反対表明を!

日中戦争時代、あまり武器を多くは持つことができなかった中国共産党は、言葉によって農民を引き寄せようとした。つまりプロパガンダによって中国共産党への礼賛者を増やしていこうとしたのだ。以来、プロパガンダこそが中国共産党の武器となっている。文学性豊かだった毛沢東は、人民を引き寄せる言葉を操ることに長けていた。今では中国共産党中央委員会対外聯絡部が各国の政権与党における大物にターゲットを当て、それと分からないように囲い込み、中国に引き寄せる戦略を実行している。

それにまんまと嵌(はま)ってしまっているのが、日本の政治家だ。

なぜ習近平を国賓として招聘してはならないかに関しては、これまで繰り返し繰り返し、その理由を書いてきた。もう繰り返さないが、せめて現在起きていることだけでも直視してほしい。

香港では何が起きているのか。

ウイグルに関してどれだけ非人道的で残虐なことをやり続けているのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中