最新記事

香港

香港当局、過去半年間のデモ対応で警察官に19億円相当の手当支給

2019年12月29日(日)17時45分

香港では民主化を訴える抗議デモがショッピングモールで行われた。警察は催涙弾などを使用しデモ隊を排除し、逮捕者は10人以上となった。写真は上水でのデモ(2019年 ロイター/Lucy Nicholson)

香港では28日も民主化を訴える抗議デモがショッピングモールで行われた。警察は催涙弾などを使用しデモ隊を排除し、逮捕者は10人以上となった。

抗議デモは、クリスマス前から場所をショッピングモールに移して連日行われている。28日は、中国本土の深セン市と境界を接する上水のショッピングモールで行われた。

上水は、香港で免税品を大量に買い付け、本土で売りさばく業者が集まる場所で、デモ隊は「中国に帰れ」と叫びながら行進した。

民主派団体「民間人権陣線」は年末年始にかけても抗議活動を予定しており、数千人規模のデモが展開される可能性がある。

一方、抗議デモへの対応に関連し、警察関係者に対し過去6カ月間に総額1億3500万香港ドル(1730万米ドル)の諸手当が支給されていたことが27日、明らかになった。

デモが拡大した6月以降、超過勤務手当として9億5000万香港ドルが警官に支払われた。民主派議員らが公務員事務所に問い合わせて得た回答によると、これに加えて食事代などの諸手当が総額1億3500万香港ドル支給された。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



2019123120200107issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2019年12月31日/2020年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2020」特集。米大統領選トランプ再選の可能性、「見えない」日本外交の処方箋、中国・インド経済の急成長の終焉など、12の論点から無秩序化する世界を読み解く年末の大合併号です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英生産者物価、従来想定より大幅上昇か 統計局が数字

ワールド

トランプ氏、カナダに35%関税 他の大半の国は「一

ワールド

対ロ軍事支援行った企業、ウクライナ復興から排除すべ

ワールド

米新学期商戦、今年の支出は減少か 関税などで予算圧
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中