最新記事

ロシア

プーチン退治を目指す霊媒師が掻き立てる地方の「怒り」

The Anti-Putin Shaman

2019年11月19日(火)18時30分
ビタリ・シュクリアロフ(ハーバード大学研究員)

地方に多いプーチンの支持者にとって、ガビシェフのような存在は大きな影響力を持ちかねない ALEXANDER GABYSHEV/YOUTUBE

<シベリアから首都モスクワへ向けて旅するシャーマンを当局が拘束するほどまで恐れたのはなぜ?>

シベリア育ちのその男の名はアレクサンドル・ガビシェフ。自らを「戦うシャーマン(霊媒師)」と名乗る。

ガビシェフは今年3月、8000キロ先の首都モスクワを目指して徒歩で旅を始めた。目的は、ウラジーミル・プーチン大統領という悪魔を退治すること。道中で支持者を増やして首都に入り、大勢が見守るなかで悪魔払いを行おうというもくろみだった。

ところが故郷サハ共和国のヤクーツクを出て半年後、行程の3分の1まで来た辺りで覆面の治安当局者に拘束され、「精神疾患」の診断を受けた。ロシア連邦保安庁はガビシェフを精神病棟に閉じ込めておきたいようだ。

この一件でガビシェフの名は世界に知れ渡った。アムネスティ・インターナショナルは彼を「良心の囚人」と呼んだ。ロシア支部長のナタリア・ズビャーギナは彼の釈放を求めたとき、世界が薄々感じていた疑問をこう代弁した。「ロシア当局は彼の霊力を本気で恐れているのか?」

そう、実は恐れている。プーチン支持者は地方に多い。彼らにとっては首都での数千人規模の集会より、1人のシャーマンの言動のほうがはるかに影響力を持ちかねない。政府はそれをよく知っている。

辺境の村では、開運や豊作、金運や良縁を求めて呪術師などに祈禱を依頼することが珍しくない。調査によれば、女性の3分の2は霊媒師などに相談した経験がある。大都市でも教会の聖遺物を拝みに来る信者は途切れることがない。景気が低迷し、学校や病院の建設が減っても、教会の新築・修復件数は急増している。

シャーマンを信じる人が多いことと関係があるかもしれないが、多くのプーチン支持者は「ロシアは特別」だと思っている。プーチン支持派のテレビ局の論調をうのみにし、景気がいくら落ち込んでもプーチン支持をやめない。

彼らは反政府デモのニュースを見ると、むしろプーチン支持の気持ちを強める。彼らにとってロシアの全ての問題はアメリカをはじめとする西側諸国の仕業、そうでなければジョージア(グルジア)やウクライナの仕業だ。

地方の怒りを体現する

だからこそ、ガビシェフのような人物は大変な力を持ちかねない。伝統主義者の世界観に訴えるからだ。シャーマンがプーチンを「悪魔」だと言うなら、そうかもしれないと人々は思い始める。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

独IFO業況指数、8月は予想上回る89.0 昨年5

ワールド

ジェフリーズ、S&P500の年末目標6600に引き

ワールド

アングル:日米金利差、縮小思惑でも円高進まず パウ

ワールド

タイ輸出、7月は予想上回る前年比11%増 米関税で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中